子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

あなたが「ここだけはお金をかけたい化粧品」は?世代間で重視するアイテムにも差が

肌の悩みにより、また「自分をどう見せたいか」により、選ぶ化粧品も変わるもの。あなたが一番力を入れているのはどんなアイテムですか?
『kufura』が20代以上の女性145人に行った「ここだけはお金をかけている化粧品」のアンケートの結果を見ていきましょう!

年代別「お金をかける化粧品トップ3」

null

今回は20代以上の女性にアンケートを実施したのですが、20代と70代以上は回答数が少なめだったので、30~60代の回答から「お金をかけている化粧品トップ3」をまとめてみました。

どの世代も化粧水・乳液という基本のスキンケアに最も力を入れているということは共通していました。ランキングに入っていなくても、美容液もどの世代でもまんべんなくお金をかけている印象。

40代まではほとんど「クリーム」という回答がなかったのですが、50代以降では人気。また、40代・50代では“しっかり落とすことが大切!”と、クレンジングには良いものを使用したいという声が多かったのが特徴でした。また、世代が上がるごとに「お金をかけているものはない」と答えた人の割合も増えていました。

では、各アイテムへの意見を見ていきましょう。

肌の汚れをスッキリ落とすクレンジングや洗顔

null

クレンジングはしっかり行いたいので、月に何度かはスペシャルタイプを使う」(57歳/その他)

洗顔。汚れを落としきることがスキンケアの第一歩だと思うので、その時の肌の状態で使い分ける」(59歳/主婦)

毎日のスキンケアでは、メイクや1日の汚れを落とすことが肝心との考え方から、クレンジングや洗顔料にはお金をかけるという意見。例えば美容成分が含まれるクレンジングを使うことで、肌をいたわりながらメイクオフをすることもできます。

その後の化粧水や美容液が肌にしっかりと入っていくためには、土台をまっさらの状態にすることがポイントになってきそうです。

肌の調子を整える化粧水・乳液などの基礎化粧品

null

「スキンケアが大事なので、一般で販売されていない(美容皮膚科のみで購入できる)ドクターズコスメを愛用している」(52歳/総務・人事・事務)

化粧水。敏感肌なので、化粧水だけは自分に合うものを選んで使っている」(30歳/学生・フリーター)

ちょっと良い導入化粧水を最初に使って保湿している」(47歳/学生・フリーター)

「化粧水と乳液はデパコスを使っています。しっかり保湿したいので」(36歳/主婦)

「オールインワンジェル。全てこれで解決するからお金をかける意味がある」(30歳/その他)

化粧水や乳液などの基礎的なコスメは、肌に合うものを見つけるのには時間やお金がかることもありますが、肌を整えるためには妥協はできないという人が多数。

季節に合わせて組み合わせを変えたりと、肌と相談しつつ微調整するのも楽しいものです。

肌もワンランク上を目指したい!美容液やクリーム

null

美白美容液だけは、シミを防ぎたいので妥協はできない」(63歳/その他)

美容液だけは高いものを使っている。肌悩みに合わせて使っている」(45歳/その他)

美容液。美容液が肌にとって一番大事だと思うので、成分の内容や配合量を考慮して、品質の高いものを選ぶようにしている」(29歳/その他)

美容液は肌のお悩みごとにタイプが細かく分けられていることもあります。シワやシミ、美白、アンチエイジングなど。自分の肌や悩みに合った美容液を使うことで、肌の状態を改善したり、良い状態を保ったりすることができそうです。

美容液には妥協をすることなく、自分に合うものであればお金をかけるという意見は、幅広い年代で見られました。

紫外線は年中無休。日焼け止め

null

日焼け止め。肌の白さを保ちたいため」(47歳/その他)

日焼け止め。スッピンでどこでも出かけるが、日焼け止めだけは念入りにつける」(62歳/主婦)

紫外線が与える肌へのダメージは想像以上! しかも夏だけではなく、年間を通して浴びているため、手を抜けないコスメなのかもしれません。使用感や肌への優しさ、SPF値など、選ぶ基準も人それぞれです。

肌をきれいに見せたい!ファンデーションやフェイスパウダー

null

ファンデーション。自分に合ったものを探すために少々値がはっても買っています」(58歳/その他)

ファンデーションで全てが決まると思っているから、ファンデーションはデパコスを使う!」(31歳/その他)

ルースパウダーはよいものを使うと仕上がりが違うのでこだわる」(33歳/弁護士)

ファンデーションは、成分や塗った後の肌のツヤや仕上がり、メイクもちが重要になってきますね。美容成分が含まれるようなファンデーションは値段が高いこともしばしばですが、肌のためにはケチれない!という人も。

また自分の肌に合うファンデーションを見つけるには実際に使ってみることが重要。ベストなものに出会うまではお金がかかるのも致し方ないのかもしれません。

ピンポイントのケアにもお金をかける!

null

唇がガサガサになると見た目だけでなく生活に支障が出るため、良いリップクリームを使用する」(28歳/コンピューター関連技術職)

首専用のクリームです。年齢が首に出やすいからです」(64歳/主婦)

アイクリーム。目の下のたるみが気になるから」(65歳/コンピューター関連以外の技術職)

顔全体のケアだけではなく、特に気になる部分のケアも怠れませんね。唇や目元、首などダメージを受けて年齢が出やすい部分こそ、お金のかけどころという人もいました。

 

人それぞれ保湿や美白、アンチエイジングなど、なりたい肌やイメージは違ってきます。今回のアンケートでは、ファンデーション以外のメイクアイテムの名前はほとんど挙がりませんでした。まずはスキンケア、積み重ねが大切!という、妥協を許したくない気持ちが伝わってくる結果となりました。

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイドとして、NHK「あさイチ」、フジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に多数出演。『節約の達人 川崎さちえの ポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス)などの著書や、記事の執筆も手がける。

2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションを開始する。ネットオークション歴20年以上、フリマアプリ歴10年以上の経験で培った独自の効率的な利用方法を発信し、オークションやフリマアプリの魅力を伝えている。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載