制汗剤はずっと「デオナチュレ」
null

「薬用デオナチュレ ソフトストーンW」は、かなり昔から使っているのですが、なんと10年間ず〜っと売上1位なのだとか(※)。有効成分「焼ミョウバン」がニオイを元から防いで、汗を抑えてくれます。
使い方は、スティックの部分を1cmほど出して、ワキに直に5〜6回塗ります。手が汚れないので使いやすくて、長年愛用しています。
塗っていないとやはり汗をかいた後のニオイが気になるので、デオドラント効果を感じています。
※インテージSRI+制汗剤市場 2013年5月~2023年4月
ソフトストーンW(販売名:デオナチュレソフトストーンEX(リニューアル前処方)・DN薬用スティックFe)累計販売金額
胸元や背中など広範囲にはパウダータイプが◎
null

そして今年あまりの暑さに、デオドラントアイテムもアップデートしたいなと思い購入したのが、同じ『デオナチュレシリーズ』の「薬用さらさらデオドラントパウダー」です。
ニオイをケアしてくれる焼ミョウバンに加えて、さらさらとした肌を保ってくれる皮脂吸着パウダーも配合されたパウダータイプ。
背中や腕、首、汗が垂れてベタつきやすいバスト、パンツが張り付く膝裏など、全身まんべんなく使っています。広範囲に使えるので、サラサラになりたくて、結構色々な部位に塗っています。
デオドラントケアとサラサラ感の一石二鳥感にハマってしまいました。
凹凸のあるスポンジなので、やや肌あたりは強めですが、パウダーを塗ると、サラサラ感のある肌に。白浮きせず、塗ると透明なパウダーを塗ったかのようです。
持続感は個人的にはかなりあるように感じました。なので筆者は、塗り直しせず、朝お出かけ前に使用しています。パウダーの大きさが結構大きいので、持ち運びには不向き。職場に置いておくか自宅に置いておくかだと思います。
ただし気をつけたいのが、黒い服を着る時。服に白い粉がつきやすいので、黒い服を着る際には注意してくださいね。
酷暑の夏。少しでも不快感を和らげて快適に過ごせるよう、鋭意努力中です。

ライター・パーソナル編集者(R)
新卒で広告代理店に入社後、過労で難病に。働き方を見直したことをきっかけに心身の健康の大切さに目覚める。現在は働く女性の暮らしを豊かにするセルフケアをテーマに執筆活動を行う。
家事や暮らしの工夫を研究し、ベビーシッター(公益社団法人全国保育サービス協会研修修了)、整理収納アドバイザー準1級の資格も保有。実体験を活かしたコンテンツ制作を得意とし、忙しい毎日の中でも自分を大切にする暮らしのヒントを、等身大の目線で発信している。
Instagram @minamiyan