ダイソーの「貼る取っ手」で、収納ボックスの出し入れがラクに!【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。今ある収納用品に後からピタッと貼ってカスタム出来る「取っ手」をご紹介します。キャスターつきの収納ボックスと一緒に使うと、より出し入れがしやすくなりました。
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。今ある収納用品に後からピタッと貼ってカスタム出来る「取っ手」をご紹介します。キャスターつきの収納ボックスと一緒に使うと、より出し入れがしやすくなりました。
だんだんと湿度も温度も上がり、台所での調理が暑さとの闘いになってくる予感……とおぼえていたのですが、いいもの発見!『レコルト』から春に発売された「自動調理ポット」が1万円台でいい仕事してくれるんです。
食パンに好きな具材を挟んで焼くだけで、簡単においしく仕上がるホットサンド 。4歳の娘も大好きで、キャンプだけでなく朝食にもつくっています。でも、食パン2枚が一つ分って、ちょっと多いな……って思う日も。...
kufuraメンバーズ・プロのeriです。ドアフックハンガーといえば、ドア上部に掛けるのが一般的。狭小スペースにすごく便利なアイテムですが、子どもの身支度用に探していたわが家にとっては、子どもの手が届...
今年も「ラン活」が始まっていますね。子どもの小学校入学のためにランドセルを購入する活動のことを指しますが、年々スタート時期が早まっている様子。この春小学校を卒業した我が子のラン活は7年前でしたが、当時...
kufuraメンバーズ・プロの響子です。少し前まで地味~にストレスだったのが、車のエアコンの送風口に差し込んだスマホホルダーとスマホが、運転中に急に落下してくること。 エアコンの送風口に差し込む十字タ...
いつ大きな災害が起きてもおかしくない、と言われている現代。いざという時のため、準備はしておきたいけれど、何から手をつけていいか……。そんな風に悩んだまま、実行に移せていないという人もいるのではないでし...
我が家は、週末に自宅で麺を食べることが多く、特に家族全員ラーメンが大好き。 マンネリになりがちなので、「おいしいラーメンがないかなぁ」と探していたところ、山形県・小川製麺所の「山形 老舗蕎麦屋の鳥中華...
ビリヤニ……それは南インド地方の宮廷料理をルーツにした、スパイスと肉や魚を入れたご飯料理。いま、巷でジワジワと流行しているのをご存じでしょうか? 誰が言い出したか「世界三大炊き込みご飯」のうちの1つと...
ベランダの真ん前に街路樹があるからか、気づくと小さな枯れ葉などがベランダに溜まっています。通常のほうき&ちりとりでは排水溝のゴミが取りづらく、コンパクトなものが欲しいなと探して見つけたのが「ちょこちょ...