子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「魔女の宅急便」角野栄子さんが館長!親も子も夢中になる「魔法の文学館」で絵本の世界を楽しもう

こんにちは!漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。

児童文学作家の角野栄子さんが館長を務めるミュージアムが都内に11月3日(金・祝)オープンします。
その名も『魔法の文学館』!

館長 角野栄子さんは、ジブリ映画や実写映画化もされた児童文学『魔女の宅急便』シリーズや『おばけのアッチ』シリーズなど数々の文学作品を手がけた、国際アンデルセン賞作家です。

私は5歳の頃、映画館で観たジブリ映画『魔女の宅急便』がきっかけで魔女の宅急便シリーズがとても気に入り、角野栄子さんの著作を読みはじめました。

また、ご自身のライフスタイルを紹介する番組『カラフルな魔女~角野栄子の物語がうまれる暮らし』やインスタにアップされるおしゃれなファッションを楽しみにしているファンでもあります。

そんな角野さんの世界観があふれる『魔法の文学館』、さっそく館内を見ていきましょう!

子どもも大人もわくわくするしかけの展示

null
壁に映った空には、絵本の中のキャラクターたちが飛び回る

角野栄子さんの好きな“いちご色”で彩られた館内。

一歩足を踏み入れると、『魔女の宅急便』に登場するコリコの街をイメージしたゾーンが広がります。

街の建物についた窓をひとつひとつ開けてみると……、様々なしかけが登場!

ブラックライトでリンゴちゃんが現れたり
影絵のキャラクタークイズ
覗き穴の先にはアッチの姿も

「次はなにが出てくるんだろう」と、子どもも大人もわくわくできること間違いなしです。

他にも楽しい扉があるので、ぜひ探してみてくださいね!

「文学館」の名の通り、充実の蔵書と読書体験

null

角野栄子さんの著書はもちろん、世界中の絵本がたくさん集まった図書スペースが1階と2階にたっぷりありました。

本を読むことが、より素敵な体験になるような工夫がちりばめられていました。

自分のお気に入りのスペースを見つけて、集中して本を読むことが出来そうです
本棚もいちご色の街を模したデザインでかわいい!
2階の読書スペース。昼間は窓の外に公園の緑が広がっています

読書スペースには、子どもが大好きな小さなお家のような場所がいくつもありました。

オープンな読書スペースには、オリジナルのウサミミチェアが。このウサミミチェア、よく見ると、大中小の3種類あるのも素敵な心配り。

ちなみに、ミュージアムショップで購入もできます(※受注生産となります)。

貸し出しセット

明るい時間は、公園の芝生に出て本が読める、こんなキットの貸し出しも行っているそう。
青空の下で本を読む体験は、きっと素敵な思い出になるはず。

まるで絵本の中に入ったような体験ができる「黒猫シアター」

null
4面に映る映像。スタッフさんのガイドでみんなも絵本の中の住人に。

館内には『黒猫シアター』という、インタラクティブなしかけで、客席の大人も子どもも一体となって没入できるシアターがあります。

「絵本の中に入ってみたい」という子どもの頃の夢が叶いました。

入場チケットに時間指定が印字されるので、その時間にはシアターへ!

数々の名作が生まれたアトリエを再現

null
世界各国の小さな人形、雑貨、魔女にまつわる書籍やあの有名な漫画まで……!
角野栄子さんのファッションを紹介するコーナー

2階の一角には、角野栄子さんのアトリエを再現したスペースが。

どこからやってきたのか想像するのも楽しい雑貨たちに、角野さんの好奇心の幅広さが伺える本棚。

角野さんが普段目にしているものをじっくり見ることで、頭の中を少しだけ覗けるような嬉しさがあります。

角野栄子さんの貴重なコレクションが見られる企画展示室

null

スタッフさんの制服のいちご色のワンピースもかわいい!

2階には企画展示室があり、現在は「魔女まじょ展」が開催中。

“魔女の家”をテーマに、角野さんが世界中で集めた魔女の人形やグッズが並んでいます。

著作『魔女に会った』を制作する際に、世界各地をたずね、魔女にまつわるお祭りなどを研究した角野さんのノートは、展示期間中ページの入れ替えがあるそうです。

こちらの企画展は、202448日(月)まで開催中です。

角野さんの魔女コレクション
旅に同行した、みやこうせい氏の写真

眺めのいい空間で、作品にちなんだフードやドリンクを楽しめる「カフェ・キキ」

null
天井が高く、開放感がある店内
テラス席もあります

2階の奥には『カフェ・キキ』があります。大きな窓の外には、広い空と悠々と流れる旧江戸川が。

外の景色を眺めながら、ゆったりとしたお食事タイム、カフェタイムが楽しめそうです。

『魔法の文学館』の入館自体が日時指定の予約制なので、カフェが大行列……!なんてことにならないのも、子連れで行く際には嬉しいところ。

読んだ絵本が題材になったメニューを前に会話もはずみそう!

『おばけのアッチ』シリーズにちなんだメニューが多いので、カフェに行く前に読んでおくと、より楽しめそうです。

わくわくするようなラインナップのメニュー

ここでしか買えないレアグッズがたくさん!グッズショップ

null
おもわず笑顔になってしまいそうな『おばけのアッチ』のクッション。左:3,361円(税込)、右:2,445円(税込)

『魔法の文学館』のグッズ売り場は、ここでしか購入できないものから絵本、雑貨まで多様なグッズを取り扱っています。

まず、目に飛び込んでくるのが、アッチとリンゴちゃんグッズ。

絵本の中から飛び出してきたようなかわいさです。

お料理が得意なアッチにちなんだ、かわいいアイシングクッキーや、アッチのお友達ドララちゃんの服の模様のトートバッグも発見!

また、キャラクターグッズ以外にも、角野栄子さんのファッションのファンに嬉しいグッズのコーナーもありました。

アイシングクッキー1,026円(税込)
トートバッグ(ドララちゃん)1,731円(税込)
PENONメガネペン1,300円(税込)
アトリエコート20,900円(税込)

角野栄子さんの眼鏡をモチーフにしたペンや、愛用のアトリエコートやバッグ、アクセサリーの販売も。

他にもオリジナルのお菓子やポストカード、絵本や書籍、公式カタログの販売もあり、充実の品揃えでした。

ぜひ現地へ足を運んでチェックしてみてくださいね。

まとめ どんな時におすすめ?

null
ピクニックを楽しむのもよさそう

『魔法の文学館』がある、なぎさ公園は、遊具コーナー、無料でポニー乗馬体験ができる「なぎさポニーランド」やかわいい電車型の園内バス「パノラマシャトル」、ピクニックにぴったりな芝生のゾーンもあるので、1日のんびり過ごせそうです。

また、遠方からの方は、東京ディズニーランドからも近いので、ディズニーランドで遊んだ翌日に訪れるのも良いかもしれません。

1日ゆったり本に親しみながら過ごす休日はいかがでしょうか。

『魔法の文学館』(江戸川区角野栄子児童文学館)

所在地:東京都江戸川区南葛西7-3-1なぎさ公園内
オープン:2023113日(金・祝)
開館時間:9:3017:30(最終入館16:30
休館日:火曜日、年末年始(1229日〜13日)
入館料:一般(15歳以上)700<500>、こども(4歳〜中学生)300<200>
<>内は江戸川区在住、在勤、在学者割引料金。入館の際に証明できるものを提示。
※日時指定の事前予約制。
事前予約、チケット購入方法や詳しい情報はこちらをご覧ください。
公式サイトhttps://kikismuseum.jp

新里 碧
新里 碧
取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載