子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

頭皮のベタつきがスッキリ!「LUSH」のシャンプーバー「紫ショック」は香りも使い心地も良き【本日のお気に入り】

こんにちは!漫画家兼イラストレーターの新里碧(にっさとみどり)です。

ここ数年頭皮のベタつきが気になっていたのですが、『LUSH』のシャンプーバーがとても良かったのでご紹介します。

アラフォーになり髪質に変化が…

null
ヘアケアはテキトーでも元気な髪だった20代に比べ、40代の現在は頭皮はベタつき髪の毛は細く切れ切れに……。

今思えば、20代の頃までは、「ストレートの方がモテる」とか「黒より茶色の方が印象が優しい」とか見た目ばかりを気にしていた気がします。

当時は、どんなシャンプーでも特に問題を感じたこともなく、それよりもスタイリング剤ばかりをリサーチしていました。

髪質と頭皮の変化を感じたのは、30代の終わりが見えてきた頃。

今まで通りシャンプーしているはずなのに、なんだか頭頂部〜後頭部が油っぽいんです。

スタイリング剤が落ちていないのかなと思い、入念に洗ってみてもあまり変化はなく、ベタつきを抑えるシャンプーを探している時に、このシャンプーバーに出会いました。

「LUSH」の「紫ショック」

null
『LUSH』のシャンプーバー「紫ショック」55g 1,730円(税込)、ラウンド缶 500円(税込)。

“ジュニパーベリーが髪と頭皮をさっぱりと洗い上げるシャンプーバー”という説明を読んで、購入してみました。

ジュニパーベリーはお酒のジンの原料にもなっているハーブ・香辛料で、ベタつきやすい頭皮のオイルバランスを整えてくれるのだそう。

実際に使ってみると、まずは泡立ちの良さと泡切れの良さにびっくり。

シャンプーバーは他のメーカーのものも使ったことがあるのですが、使用感が断然良い感じでした。

そして、さすが『LUSH』、ハーブと柑橘系の爽やかな香りで、気分もリフレッシュ。

老若男女問わず好まれそうな香りです。

シャンプー後、ドライヤーで乾かしていると、頭皮が明らかにスッキリしているのがわかりました!

ねっとりとした頭皮の油がさっぱりして、頭が軽くなった気がするほど。

さっぱりするけれど、乾燥せずに適度にしっとり。健康な頭皮の感覚です。

固形シャンプーって、どうなの?

null
使い方は、濡らした髪にクルクルするだけ。小さくなってくるとバラバラになるのでオクラネットに入れています。

このシャンプーバーはすごく泡立ちが良いので、シャンプーバーを初めて使う方にもおすすめです。

“頭用の石けん”という感覚で使えばOK

私は洗い上がりのきしみなどはあまり感じないので、このシャンプーバーのみでトリートメントなどは使っていません。

普段、ジムに行く時に使っているので、使った後は水を切って専用の缶に入れています。

だんだん小さくなってくると、割れてバラバラになってしまうので、終盤はオクラのネットに入れて使っています。そしてシャンプーが終わったらネットごと缶に収納。

そうすると、最後までストレスなく使い切ることができます。

湿気でもろくなったり、溶けたりするので、水気は必ず切って保管するのがポイントです。

私は家では家族と同じ普通のシャンプーを使用していて、このシャンプーバーはジムで2~3日に1度使うペースなのですが、3カ月はもっている気がするので、毎日使用しても1~2カ月はもちそう。コスパ的にもあまり気にせず使えています。

頭皮のベタつきが気になりはじめた方はぜひ!

null
頭の上にきれいな草原が出現したようなスッキリ感。

最近なんとなく頭皮が気になりはじめた方は、ぜひ一度お試しして欲しいシャンプーバーです。

「紫ショック」は、頭皮のベタつきに合わせた処方のシャンプーバーなのですが、『LUSH』には他にも、ごわつきを抑える処方のものやフケやかゆみに合わせた処方のもの、子どもも使えるものなど色々あるので、お店で実物を見ながら店員さんに相談するのもおすすめです。

ちなみに同期女子4人の飲み会でこのシャンプーバーの話をしたところ、帰りにみんな『LUSH』で購入していました。

普段頭皮の話をすることはなかったのですが、頭皮のベタつきが気になっている人って結構いるのかも、と思ったエピソードでした。

新里 碧
新里 碧
取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載