1月の水瓶座は・・・立てるなら「本気度の高い目標」を
nullお正月がすぎると、いろいろと考えることが多くなりそう。2019年の目標を立てるなら、ありきたりの内容ではなく、とことん熟考した、本気度の高い内容にしてみては?
三が日はさすがにゆっくりするとしても、仕事始めを迎えたら気持ちもピリッとして、地に足のついた考えがまとまってくるはず。「子どもがいるから」「時短勤務をしているから」というように自分に言い訳を作らないで、自分をストイックに高めるつもりで年間目標を決めましょう。
20日をすぎる頃になると、当事者意識が芽生えてやる気も湧いてくるはず。やりたいことにエネルギーを注げるようになるのですが、そのぶん家事が少し手抜きになる可能性も。最低限のことはキチンとやるようにして、パートナーには事前に理解を得ておくのが安全です。そうしないと、「家のことをサボっている」とツッコミが入って、ギクシャクするかもしれません。家族には、「私はこれをやりたい。がんばりたい」とちゃんと宣言するようにしましょう。
クリスマスにお正月……と華やかなイベントが終わり、寒いだけの日々が続くと気分も沈みやすくなるはず。病は気からというように、いかに明るい気持ちを保つかが健康でいるカギ。週末はママ友とお菓子持ち寄りのおしゃべりパーティーをするなど、閉じこもりがちな心をほぐす工夫をしてみて。
イラスト/sino