遅れてきた反抗期 <逆位置 ソードのキング>
null9月生まれさん、こんにちは。
9月生まれさんのことを考えると「ストイック」という言葉が浮かんできたので、改めてGoogleで「ストイック」の意味を調べてみますと「自分を厳しく律する様子」とあります。
よくも悪くもですが、ストイックだよね、天才肌だよね、という言葉、そろそろ聞き飽きたのでは?
自分に課したさまざまな意味合いによる「ストイックさ」によってがんじがらめになっていたことに気がついて、肩の荷を降ろすような流れがあります。
脱・ストイックによる効果
それはある種の諦めや吹っ切れみたいなことだったり、人によっては遅れてきた反抗期みたいな案件かもしれないですね。でも、その一連の出来事は心のどこかで感じていた孤独感や、やりきれなさのようなものに対する処方箋になるかもしれません。
あるいは、他者に対して重箱の隅をつつくようなチクチクした気持ちになったり、羨ましい気持ちが出てきた時は自分がもっと認められたいサインだったりします。どうかな?
余計なことを考え過ぎないで、行動することも大切です。
【開運の鍵】
上手に手を抜く。
イラスト/ナガタニサキ
(あわいのま)1991年生まれ。西洋占星術やヨーロッパ発祥の自然療法などを用いてオリジナルのカウンセリングを行なう。毎年大好評のオリジナルダイアリーが今年も発売! 詳しくは公式インスタグラムをチェック。
https://www.instagram.com/aynoma.jp/