【画像1-2】
「埴輪 挂甲の武人」展示風景。
【画像3】
第2会場入口のパネルにプリントされた5体の「埴輪 挂甲の武人」。
【画像4】
埴輪 挂甲の武人(彩色復元)令和5(2023)年 原品:群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵 制作:文化財活用センター
【画像5】
博物館エントランスに展示中の「はに丸」。
【画像6】
埴輪 踊る人々 埼玉県熊谷市 野原古墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵
【画像7】
模造 船形埴輪 原品:三重県松阪市 宝塚1号墳出土 古墳時代・5世紀 平成時代・21世紀 文化庁(九州国立博物館保管)
【画像8】
重要文化財 猿形埴輪 伝茨城県行方市 大日塚古墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵
【画像9】
動物埴輪の展示風景。
【画像10】
子馬形埴輪 大阪府四條畷市 忍ヶ丘駅前遺跡出土 古墳時代・6世紀 大阪・四條畷市教育委員会(四條畷市立歴史民俗資料館保管)
【画像11】
展示風景。埴輪力士 徳島・泉崎村教育委員会蔵など。
【画像12】
展示台も古墳(前方後円墳)を想起させるようなカーブや段差がデザインに。
【画像13】
武人埴輪模型 吉田白嶺作 大正元年(1912年) 東京国立博物館蔵