子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

あぁ、心が削られる…「器が小さい人の特徴」284人に聞きました

あなたの周りに「器が小さい人」はいますか? 「あの人は器が小さい」なんてセリフを耳にすることがありますが、実際どのような人のことを指すのでしょうか。

今回『kufura』では、20~50代の男性166人、女性118人を対象に実施したアンケート調査をもとに、器が小さい人の特徴についてまとめました。

あなたの周りに「器が小さい」と思う人はいますか?

null

まずは、これまでに「この人、器が小さい……」と思ったことがあるかを聞きました。

【男性】

はい・・・97票(58.4%)

いいえ・・・35票(21.1%)

わからない・・・34票(20.5%)

【女性】

はい・・・65票(55.1%)

いいえ・・・24票(20.3%)

わからない・・・29票(24.6%)

男性、女性ともに半数以上の人が「はい」と回答しました。思ったよりも「器が小さい」人との遭遇率は高めなのかもしれません。

そこで、実際に「器が小さい」と感じたエピソードを教えてもらい、その特徴をまとめました。

短気、周囲にストレスをぶつける

null

「仕事上で注意するとふてくされて行動が荒くなる」(50歳男性/その他)

「イレギュラーなことに対処できなかったりしてイライラしたり物に当たったりしている人」(41歳女性/総務・人事)

「すぐにイライラする。謝るべき時に謝らない」(44歳男性/その他)

「気にくわないとすぐ怒鳴る人がいる」(41歳女性/主婦)

特に多かったのが「すぐに怒る」という声でした。苛立ちや怒りの感情が顔に出やすい人っていますよね。不機嫌な様子は見ていて気持ちのいいものではないですし、その矛先がこちらに向かってくると非常に厄介です。

ケチ、お金に細かい

null
1円単位まできっちり割り勘をする人って、ある意味すごい気もします。

「一円単位で割り勘にする人」(40歳女性/総務・人事)

「ポイントカードの類をいっぱい持って、それを駆使してくる」(57歳男性/学生・フリーター)

「割り勘の際に、絶対に多く払わない」(51歳男性/その他)

「割り勘にする際に、自分で精算してポイントを自分に付ける」(59歳男性/その他)

お金に関して堅実なのは素晴らしいこと。しかし、周りの人が窮屈に感じてしまうと、それは「ケチ」なのかもしれません。特に割り勘に関しては、少しくらいは大雑把でもOKなのに……と感じる人が多いようです。

また、ポイントの取得など、その人だけが得をする姿が悪目立ちしてしまうと、複雑な気持ちになるという人もいました。

悪口や批判が多い

null

「人の批判ばかりしてたり、マウントをとってくる」(47歳女性/自営業)

「陰口や噂話が大好きで、その場にいない人の話題ばかり話したがる人を見ると、器が小さい人だと感じます」(48歳男性/その他)

「テレビを見ながらどうでもいいことに悪口を言っている」(51歳男性/その他)

ライバル心やプライドの高さからなのか、誰かを批判することで優越感に浸ったり、スッキリしている「器が小さい」人も多いようです。あなたには悪い所はないの!? とつっこみたくなりますね。ネガティブな言動に付き合っていると、こちらの心もすり減ってきてしまうので一定の距離を保つのも策です。

自己中心的

null
自己主張ばかりしている人は、果たして他人のことをきちんと見ているのでしょうか……?

「いちいち自分がしてあげたと言う」(49歳女性/パート・アルバイト)

「仕事でいかに自分が大変な状況かを必死になって説明している人」(52歳男性/その他)

「他人の事は考えず、自分のことしか考えない」(48歳女性/事務職)

「自分の主張を一切譲らない人」(46歳男性/研究・開発)

自分の損得だけで行動したり、相手の状況や気持ちが見えていない姿も「器が小さい」人の特徴のひとつ。また、自分の価値観や考え方が絶対!と、許容範囲が狭かったり、自分にメリットがないと動かないという指摘もありました。

人に厳しく自分に甘い

null

「ミスったときに自分の保身に走る上司」(48歳女性/総務・人事)

「仕事で失敗した部下を問答無用でしかりつける上司。自分の教育不足でもあるのにと、器が小さい人だと思った」(59歳男性/その他)

「言い訳まじりの言い方をして常に責任を逃れようとする人。器が小さい人だと感じます」(53歳男性/その他)

「仕事でミスしたときに人に責任を押し付けるような発言をしていた」(31歳女性/主婦)

「自分のことを棚に上げて他人の些細なミスをあげつらっているのを見たとき」(36歳男性/その他)

トラブルやピンチの際、自分の非を認めなかったり、保身に走る姿は「器が小さい」と思わざるを得ません。人を責めてばかりいたり、責任の所在を自分以外に見つけ出そうと必死になる姿には引いてしまう人も多いのでは。同僚でも嫌ですが、それが上司なら尊敬できなくなってしまうかも……!

しつこい、くどい

null
オフィスでは、しばしば「器の小さい人」と遭遇することがあります。

「つまらない事をいつまでも根に持って何度も話す人」(48歳女性/総務・人事)

「何カ月も前のミスをいつまでもグチグチ言っている。流石にダサすぎると思った」(51歳男性/研究・開発)

「部下の失敗をいつまでもぐだぐだと言い続ける上司」(52歳女性/その他)

他人のミスをなかなか許せない人、という意見もありました。たとえ小さな失敗やうっかりミスでも、ネチネチ責めてくるのだそう。そういった人に限って、自分の失敗はすぐに忘れて、なかったことにしてしまうんですよね……。

その他、こんな人も「器が小さいな……」と感じちゃいます!

null

「自慢ばかりで見栄を張る」(35歳男性/コンピュータ関連技術職)

「人によって態度を変える」(47歳男性/その他)

「キャンプなどで残った食材をすべて持って帰る人。そんな人ほど、よく食べるしよく酒を飲む」(59歳男性/営業・販売)

「飲食店で店員に文句を言う人」(38歳女性/主婦)

「上司の顔色を伺うから、いつも言うことがバラバラな人」(57歳女性/主婦)

「誕生日や正月、お土産など周囲の人にプレゼントを一切しない人」(38歳女性/その他)

「いるいる!」と思わず共感してしまったエピソードもあったかもしれません。人の性格はそう簡単に変わるものではないので、こういう人だから仕方ない、と適当に受け流すスキルを身につけるのもひとつです。人の振り見て……ではないですが、自分は大丈夫かな、と時折チェックし、自分自身の心を大きく成長させていきたいですね。

ナカムラミカ
ナカムラミカ

エディター/ライター。大学在学時からライターとして活動、気付けばもうすぐフリーライター歴20年。webサイトや書籍の編集・ライティングなどを担当。料理と暮らしまわりの手仕事が趣味。根っからのインドア派だが、3児の母となりアウトドアの楽しさにも目覚めたところ。

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載