子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

家族で登山。息子(小3)の「都会っ子」ならではの言い訳に、父母は苦笑…【8歳児あるある】

ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #281】。8歳の子どもをもつパパの日常を、ご本人のイラストとともに紹介しています。

自然を満喫したい親 vs イベントを求める都会っ子

自然を満喫したい親 vs イベントを求める都会っ子

今年のゴールデンウィークは、家族で山のペンションに泊まりに行きました。

久しぶりの小旅行で、天気にも恵まれ、親は日ごろ味わえない大自然をここぞとばかりに満喫するつもりでした。しかし子どもにとっては、自然よりも何かイベントがないと退屈なようです。

ペンションまでの道のりも、「もう歩きたくない〜」と、親のうしろをトボトボ歩いてくる息子。親が「これくらいで疲れてどうするの?これだから都会の子は……」と言うと、さっそくその覚えたてのボキャブラリーを使って、「そうだよ!ボクは都会っ子なんだよ!」と開き直っていました(笑)。

一年くらい前までは、親と自然の中を散歩するだけでも楽しそうだったのに……。これからは、家族の旅行先を少し考えないといけないかなあと思う父と母なのでした。

眼鏡太郎
眼鏡太郎

俳優。1児の父。東京学芸大学教育学部美術科卒業。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ率いる劇団「ナイロン100°C」に所属。
主な出演映画に『カメラを止めるな!』、『きばいやんせ!私』等。
NHK Eテレ『シャキーン!』『コードな会議』にも出演。

※インスタグラムでデジタル絵本『きーくんのぼうけん』を1日1ページ公開中!@gankyotaro

所属事務所:バウムアンドクーヘン

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載