社外も社内も忘れ物ゼロ!コクヨのワーママ社員「バッグの中身」整理術
なかなか手が回らない“バッグ内の整理”。モノで溢れたバッグは必要なものがすぐに出てこなかったり、ティッシュやハンカチがシワシワになってしまったり、忘れ物もしやすくなったり……と百害あって一利なし。 し...
東京都在住。大学在学時から音楽サイトのライターとして活動を始め、現在はフリーランスのライター/エディターとしてウェブを中心に活動中。加えて、リトルプレスの企画・制作・販売も行うなど、執筆に追われる毎日です。趣味は短歌。言語、音楽、教育など様々なコミュニケーションに興味があります。些細なことにもぐっとフォーカスし、読み応えのある記事をお届けします。
なかなか手が回らない“バッグ内の整理”。モノで溢れたバッグは必要なものがすぐに出てこなかったり、ティッシュやハンカチがシワシワになってしまったり、忘れ物もしやすくなったり……と百害あって一利なし。 し...
最近、増えつつある「フリーアドレスオフィス」。固定の個人デスクを用意せず、カフェのように空いている席について仕事をする新しいオフィス形態が、注目を集めています。 固定されたメンバー以外のスタッフとの交...
いよいよクリスマス! 家族や親戚、またはお子さんの友人を招いたクリスマスパーティーを企画しているご家庭も多いのではないでしょうか。 せっかくなら、飾り付けにも力を入れたいところですが、1年に1度し...
いつも使う会社のデスク。「きちんと整頓されたデスクで気持ちよく仕事がしたい」とは思っていても、仕事が忙しいとつい後回しになりがち。たまに片付けても気付くと元どおり……という方も多いのでは。 そこで今回...
ハロウィン直前。イベントのために、お子さんに簡単な仮装をさせたいという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 ハロウィングッズはそれほど高価なものではないけれど、お子さんが2、3人…...と増える...
もうすぐハロウィン! ということで、自宅でハロウィンパーティーをする予定の方も多いのでは? 今回は、南青山で人気のお菓子教室を主宰する洋菓子研究家・木村幸子さんに、子どもと一緒に作れるハロウィンパー...
2017年9月25日、東京・大手町の日経ホールにて日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会主催の「日経オヤヂカラセミナー 中学受験を勝ち抜く親の‘心技体’ 2017秋-子供の将来を見据えた準備とは」...
毎日のように書類に捺印する働き女子のみなさん。宅配便の荷物受け取りや社内領収書くらいなら曲がったり、かすれていてもさほど問題ないでしょう。しかし正式な書類で印鑑が正しく押せていないのはカッコ悪いですよ...