子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

おもちゃ整理のイライラ解消!アイディアとコツ満載「玩具」の上手な収納法【kufura収納調査隊】vol.22

子どもが遊ぶ玩具類は大きさもバラバラで、数も多くなりがちで収納に悩んでいるママさんも多いのではないでしょうか。さらに、子どもが自分で後片付けできるような収納にしたいと思う方もいるはず。

そこで、今回のkufura収納調査隊は、収納上手な達人たちが実践している玩具収納を調査してきました。達人たちのInstagramを参考にしながら、上手に収納していきましょう!

  • 細々したおもちゃは紛失を予防!「ケース」を使った収納
  • おもちゃをグループ分け!「袋やケース」を使った収納
  • 「ボックス・ケース」を使って棚にまとめる収納
  • 『IKEA』の『トロファスト』や『ニトリ』の『カラボ』を使った収納

細々したおもちゃは紛失を予防!「ケース」を使った収納

null

【レゴ収納その1】色ごとにケースを分ける

*mii*¨̮さん(@mii7.home)がシェアした投稿

rumiさん(@rumimin3)がシェアした投稿

@mii7.homeさん、@rumimin3さんはレゴブロックをケースを使って収納しています。しかも、色ごとにケースを分けているので、子どもが遊ぶときも選びやすいですよね。さらに、片付けるときもその色が入っているケースに入れるというのは子どもでもできそう。子どものことも考えられた収納法ですね。

@rumimin3さんのように引き出しにケースを入れるときは、さらに仕切り板を使っておけば車など大きなレゴも合わせて収納できそうです。

【レゴ収納その2】大きなボックスを使った収納

_____agさん(@_____angk)がシェアした投稿

karintoさん(@karinto_katazuke)がシェアした投稿

@_____angkさんは、大きなボックスにレゴを収納しています。大きなケースなら棚にそのまま置くだけ。@karinto_katazukeさんは、「ダイソー」の蓋つきスクエアボックスを使っています。色ごとに分けたりするのが手間だなと思う人は、こういった大きなボックスに収納するのがいいのではないでしょうか。

子どもも片付けるときはポンポン入れるだけなので、片付け嫌いな子どもはこういったものからはじめていくのも良さそうです。

【ジグソーパズル収納】A5ファイルボックスが便利

ひじりさん(@vegetables0321)がシェアした投稿

@vegetables0321さんは、A5サイズのファイルボックスにジグソーパズルを収納しています。A5サイズのファイルボックスなら、B4サイズのジグソーパズル、140ピース分の収納が可能なんだとか。本棚やカラーボックスに、縦に並べた収納ができるので、収納の幅も取らなさそうですね。

【リカちゃんやシルバニアグッズ】は仕切り付きケースを

やすこさん(@yasuko_0311)がシェアした投稿

@yasuko_0311さんはリカちゃんの細々したアイテムを仕切り付きケースに収納しているとか。リカちゃんやシルバニアファミリーは、とても細かいものが多いですよね。失くさないためにも、100均などでも販売されている仕切り付きケースに収納するのが良さそう。

子どもにも、「このケースにちゃんと入れて」と言えば自分で収納してくれそうですね。使いたいものもすぐ見つかるので、とても使い勝手が良さそうです。

【カード収納】はカードケースを使って取り出しやすさUP

@kazokushuno_yuriさんは、トレーディングカードをカードケースに収納しているようです。半透明ケースで中身が見えるだけでなく、しっかりラベリングすることで中身を明確にしていますね。

さらに、トランプなども紙のケースは取り出しづらさもありますが、カードケースを使えば取り出しやすさ、収納のしやすさも大幅にUP! 持ち運びもこのまま持っていけるので、カード類のおもちゃはカードケースに移すのも良いアイディアですね。

おもちゃをグループ分け!「袋やケース」を使った収納

null

ジッパー付き袋に写真でわかりやすくラベリング

リカちゃん、シルバニアファミリー、レゴなど細々した玩具をジッパー付きの袋に収納している達人もいました。@macohandmadeさんは、ジッパー付きの袋に収納し、中身が何かわかるように写真を貼っています。これなら子どももどの袋に何を収納すれば良いかがわかり、自分で収納できそうですね。

「ボックス・ケース」を使って棚にまとめる収納

null

a y uさん(@_____a.home)がシェアした投稿

@_____a.homeさんは、おもちゃ収納の棚の中にさらにケースを使って分けた収納をしています。重ねられるケースや蓋つきケースを使えば、おもちゃ箱の中にも重ねた収納が可能。ごちゃごちゃしてしまうこともなくなり、使いたいおもちゃもすぐ見つかりますね。これならおもちゃ箱もスッキリ収納が実現できそう。

 

ケースや取っ手付きボックスを使って細かく収納

@ek_eee_homeさんは、カラーボックスに取っ手付きのボックスや更に小分けにできるケースを使って収納しています。ケースにはラベリングもしてあり、中身が一目瞭然ですね。

さらに、おもちゃ収納に合わせて子どもの成長も楽しめるようにメジャーもカラーボックスに貼っているとか。子どもの成長が楽しめる素敵な収納スペースですね。

えーちゃんさん(@ek_eee_home)がシェアした投稿

『IKEA』の『トロファスト』や『ニトリ』の『カラボ』を使った収納

null

おもちゃ収納もできて机にもなる大活躍アイテム

satomiko.sさん(@sacchan00home)がシェアした投稿

yuさん(@mmy_____ta)がシェアした投稿

@sacchan00homeさん、@mmy_____taさんは「IKEA」の「トロファスト」を使ったおもちゃ収納を実践されています。引き出しの深さも2サイズあるため、大きなおもちゃもまとめて入れられそうですね。「トロファスト」は棚板の上も使えるので、出したおもちゃをのせて遊ぶこともできそう!

さらに、お2人ともそれぞれの引き出しにラベリングをしていて中身をわかるようにしています。おもちゃ収納でラベリングは定番なのかもしれませんね。

トミカやプラレールはそのまま見せる収納でもおしゃれ

yukiko sugiyamaさん(@yuki5353p)がシェアした投稿

中身をわかりやすく写真でラベリング

@rina_0331さんも『トロファスト』を使っておもちゃを収納していますが、引き出し1つ1つに写真のラベリングをしています。引き出しは中身が分かりづらいですが、中に収納しているものを写真でラベリングすることで一目瞭然。これなら、字がまだ読めない子どもにもわかりやすいですね。

@yuki5353pさんも「トロファスト」を使っていますが、トロファストの上もトミカなど見せる収納として活用。子どもがそのまま遊べて、すぐ片付けられる。子どもにとって最高の空間なのではないでしょうか。

 

『ニトリ』のカラーボックスもおもちゃ収納に最適

@8sai__roomさんは『ニトリ』の『カラーボックスカラボ2段』と、『カラボにぴったり収納ボックス』『カラボにぴったり収納ボックス専用レーン』を使っておもちゃを収納しています。カラーボックスなら、子どもの成長に合わせてさまざまな使い方ができるため、長く使えますよね。

@8sai__roomさんもまた、写真付きでラベリングをしています。片付けも上手にできそうですね。

達人たちのInstagramで見た収納アイディア術はいかがでしたか?

子どもに収納まで楽しいと思ってもらえれば、ママさんも楽になりますよね。子どもが楽しみたい玩具は上手に収納することで悩みの種も取れるのではないでしょうか。ぜひ、達人たちの収納テクを参考にしてみてはいかがでしょうか。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載