子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

余りがちな「パンの耳」で何を作ったら美味しい?このレシピを知っておけば間違いない!

サンドイッチを作ったときに余りがちなパンの耳。捨てるにはもったいないし、せっかくなら美味しく消費したいですよね。

そこで『kufura』では237名の女性を対象に、パンの耳を使った美味しいレシピを調査しました。パンの耳が余ってしまったら「ラッキー!」と思えるような、みなさんおすすめのレシピをご紹介します。

ティータイムが贅沢に「フレンチトースト」

null

「フレンチトーストです。とても贅沢に感じるくらいです。私のマイブームです」(44歳/その他)

「フレンチトースト! 牛乳をヒタヒタにすると、柔らかくなって美味しいです」(24歳/事務職)

「フレンチトースト。牛乳とたまごと砂糖を混ぜ、そこにパンの耳を入れ一晩冷蔵庫で寝かし、バターで焼けば美味しいフレンチトーストになる」(41歳/研究・開発)

「フレンチトースト。牛乳と溶き卵と砂糖を混ぜた液にパンのミミを浸してフライパンで焼きます。おやつにいいのでよく作ります」(55歳/財務・経理)

「ネットで見たパンの耳で作る炊飯器フレンチトーストを作ります。大量に消費できるし、簡単に炊飯器にお任せでできるし、味も美味しいです」(25歳/その他)

食パンを使ってフレンチトーストを作るように、耳だけでも美味しいフレンチトーストが出来上がります。少し硬いパンの耳も、事前にしっかりと卵液に浸しておけば柔らかい仕上がりに。午後のティータイムにいかがでしょうか?

カリカリで香ばしい「クルトン」

null

「クルトン。正方形に刻んでトースターでカリカリにしてコーンスープやシチューにトッピングする。アクセントになってカリカリ美味しい」(23歳/その他)

「クルトン。スープ・サラダなどに使う。パンの耳をバター味でカリッと炒める。常備品として気軽にちょっとおしゃれに料理が完成します」(76歳/その他)

「クルトンにして、スープに入れます」(53歳/その他)

クルトンにして料理のトッピングに使うという手も。小さくカットしたあと、トースターで焼いたりフライパンで炒めたりして、スープやサラダに投入。歯ごたえのいいクルトンが、料理全体をまとめてくれます。日常使いできるのは嬉しいですね。

また、カットせずに「焼いてコーンスープにつける」(36歳/医師・看護師・弁護士など専門職)というアイディアも。カリッとした食感とスープに浸ったやわやわな食感の両方が楽しめて美味しそうです。

手軽に大量消費できる「ラスク」

null

「パン耳ラスク。バターかマーガリンを塗り、グラニュー糖をしっかり振って、オーブンで焼きます。あっという間になくなる」(48歳/パート・アルバイト)

「焼きラスク。軽くバターを塗り、グラニュー糖をまぶしてトースターで焼くと、ラスクっぽい感じになるのでお勧めです」(45歳/営業・販売)

「サンドイッチで余ったパンの耳がたくさんでるとパンの耳をそのまま素揚げして砂糖をまぶす。ラスクみたいで美味しい」(51歳/主婦)

「パンの耳ラスク。かりっかりサックサクなのにバターの味がしっかりしてるし、すごくおいしい! 味変できな粉バージョンなども作れるので大量に作ってもあっという間になくなります」(37歳/主婦)

「フライパンで多めの油で揚げ焼きにして砂糖でおやつ、塩味系でおつまみにします」(48歳/パート・アルバイト)

ラスクにして消費しているという声が多数。バターと砂糖をフライパンの上で絡めるだけなので、その手軽さも魅力でしょう。その他きな粉をまぶしたり、塩でおつまみにしたりと違う味で楽しんでいる人もいました。

食べ応え抜群「パンプディング」

null

「パンプディング。パンの味わいも残して少し甘さ控えめにして作ってます」(45歳/パート・アルバイト)

「パンプディング。プディングの甘さとカリカリのパンの耳がマッチして美味しい」(58歳/営業・販売)

「パンの耳のパンプディング。プディング液につければ、少々硬いパンの耳もすぐに柔らかくなり、朝食やおやつにぴったりのパンプディングが出来上がります」(47歳/その他)

オーブンがあれば、パンプディングを作ってはいかがでしょうか。パンの耳を耐熱容器に入れて、プリン液を流し込んで焼くだけなので、意外と作り方は簡単。食べ応えのあるおやつになります。お子さんと一緒に作っても楽しそうです。

晩ごはんに早速使いたい「パン粉」

null

「パンの耳は、おろし器でおろしてハンバーグのつなぎにして使います」(60歳/パート・アルバイト)

「手作りパン粉の作成」(44歳/その他)

「冷凍したパンの耳を、すりおろしてパン粉として使う」(42歳/主婦)

「挽肉料理のつなぎに使用。料理によって焼いてすり下ろしたり、そのまま荒くちぎったりして使用」(74歳/その他)

シンプルにパン粉として利用している人も少なくありません。市販のパン粉を買わなくてもよいので節約にもなりますね。朝にサンドイッチを作ってパンの耳が余ったら、その日の夜ご飯はハンバーグで決まりです!

チーズと和えるのも人気!その他の回答

null

「カリッと焼いて、チーズフォンデュで食べると美味しい」(61歳/総務・人事)

「パンの耳チーズフォンデュ。パンの耳をチーズにつけて食べると美味しい」(55歳/広報・広告・デザイン)

「パンの耳を並べて、とろけるチーズをかけてオーブンで焼く」(48歳/総務・人事)

「トマトグラタン。耳を食べやすい大きさにちぎってグラタン皿に広げてトマトジュースをかけて塩とオレガノをふりかけて上にピザ用チーズをかけてオーブンで焼きます。パンの耳が水分を吸って耳はトロっとふやけてピザ風のグラタンになり美味しいです」(59歳/その他)

「パンの耳のチーズ焼き。簡単でピザみたいで美味しいです」(41歳/広報・広告・デザイン)

食パンなのでチーズとの相性は折り紙付き。チーズフォンデュやグラタンなど、チーズを使ったレシピにパンの耳をプラスするのもいいアイディアです。パンの耳のチーズ焼きは、小腹が空いたときの間食に使いたいですね。

 

パンの耳も使い方次第で美味しい一品になったり、料理の名脇役になったりと活躍してくれます。サンドイッチを作りながら、余った耳で何を作ろうか考えるのも楽しくなりそうです!

沖田かへ
沖田かへ

2級建築士、照明コンサルタント、FP、心理カウンセラー資格など所持。2人目出産後、大好きな子どもたちと少しでも長く時間を過ごせるよう、フルタイム勤務からライターに転身。夏はキャンプ、冬はスキーと、家族でアウトドアなライフスタイルを送る。取材記事を中心に、日常生活を今より快適に過ごすためのコラムを発信していきます。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載