子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【6月5日は老後の日】ちなみに…「老後」とは何歳からを指すと思う?女性374人のイメージ調査

6月5日は“老後の日”。みなさんは老後というと何歳をイメージするでしょうか? 一応、世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上が高齢者とのことですが、芸能人はもちろんのこと身近な一般人でも、それくらいの年齢で見た目・内面ともに全く老け込まない人が多く、老後の概念が揺らいでいる気がしますよね。そこで、『kufura』では20代~50代の女性374人を対象に、「あなたの感覚で老後といえば何歳?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

第5位:80歳・・・7票

null

「80歳。昔は60代が老後だと思いましたが、最近は若い人が多いので80歳からだと思いました」(41歳/その他)

「80歳。70代はまだバリバリ働いてる人が多い」(35歳/総務・人事・事務)

60代、70代はまだまだ現役で老後と呼ぶにはまだ早い、との声が7票。筆者自身、70代のかたと一緒にお仕事する機会がありますが、みなさんレスポンスは早いわ、トレンドに詳しいわで、40代の筆者のほうがよほど耄碌(もうろく)してるんじゃないか、と恥じ入ってしまうくらいです。

特に、女性に至っては平均寿命が87歳にも及びますし、80歳でようやく老後という説にうなずけるところがありますよね。

第4位:75歳・・・16票

null

「75歳。70を越えても現役で元気に働いている女性が知り合いにいるので。本人よりも周りの人が気を使うであろうから、そろそろ落ち着いてほしい年齢という、個人的な願望でもあります」(33歳/主婦)

「75歳。70歳を過ぎてしばらくすると、体力や記憶力が落ちてくると、まわりの人から聞いたことがあるので」(51歳/その他)

「車の免許で認知機能検査が始まる75歳」(50歳/その他)

70歳を超えても、元気はつらつな人が多いため、一応の区切りとして75歳を老後とする説などが寄せられています。ちなみに、著名人で例えると、75歳(1947年生まれ)のかたは、北野武さん、高田純次さん、平野レミさん、泉ピン子さんなど。年齢を重ねてもエネルギッシュな姿勢を見習いたいところです。

第3位:70歳・・・85票

null

「70歳。定年退職が65歳という企業もあり、70歳以上からが落ち着いて老後だと思えるから」(33歳/出版・マスコミ)

「70歳。親が60代後半だがまだ2人とも働いているので。働かなくなったら老後の感じがする」(41歳/その他)

「70歳以降。病気が出だすのが60代と聞いた事もあるのですが、60代はまだまだ元気な方が多く70代から少しずつ“疲れやすい、弱ってきた”と、周囲から聞いたりするので。でも実質80代でもお元気で“老後に備えて”なんて言ったりしている話を聞きます」(44歳/その他)

「70歳。介護施設で働いていますが、80代からご利用されている方が多く、70歳ぐらいが老後だと思います」(25歳/その他)

身近な人の姿などから、70歳を老後とする声。もちろん、個人差があって一概にいえませんが、仕事を辞めてすぐ老後に突入するのではなく、60代で退職後、数年かけてゆっくりと老後モードに入っていく人が多いイメージなのかもしれません。

第2位:60歳・・・95票

null

「60歳。還暦で赤いちゃんちゃんこで祝うイメージがあるので、ここからなんとなく老後というイメージになります」(52歳/主婦)

「60歳。今の職場の雇用形態(嘱託)の切り替えが60歳だから」(33歳/総務・人事・事務)

「60歳。定年退職という言葉もあるし、大人になりたくさん動ける20歳から60歳までの40年と、ゆっくり過ごす第2の人生を60歳から100歳までの40年で半分かなと」(29歳/主婦)

“老後=60歳”説を唱える人からは、還暦というキーワードが多く聞かれました。また、今は定年退職の年齢が引き上げられる傾向にありますが、かつては60歳でリタイヤが主流だったことも影響しているようです。

第1位:65歳・・・125票

null

「65歳。昔は60歳だと思っていたが年金の受け取りが基本65歳からになったから」(43歳/主婦)

「65歳。いわゆる定年の年からは老後だと思います。働くか働かないか、これからどう最後を迎える準備をするか考える時かなぁと」(41歳/総務・人事・事務)

「65歳くらいから。働くにもフルタイムでは雇用先もなかなか無かったり体力的にも衰えてくる年齢かなと思うので」(48歳/営業・販売)

「65歳。このあたりから病気や死亡リスクが高まってくるイメージがあるため、いわゆる“老後の楽しみ”を始める時なのかなと考えました」(27歳/研究・開発)

老後のイメージとして最も多かったのは「65歳」。その根拠として年金を挙げる声が続出しました。ただ、年金の支給開始時期は、今後さらに延びる可能性はあるので、そうすると老後のハードルはさらに上がるかもしれませんね。

その他、こんな意見も…

null

「50歳。孫ができている人もおり、祖母といえば老人のイメージなので」(30歳/主婦)

「50歳。実際になってみていい意味で気楽になった」(51歳/コンピュータ関連技術職)

「90歳くらい。仕事が出来なくなったらやっと老後かな」(45歳/その他)

「長女が結婚する時期が老後の始まりだと考えています。授かったのが36歳だったので、いつの事となるか見当が付きません」(55歳/その他)

「死ぬ瞬間まで老後はない」(54歳/その他)

上記以外に、年齢は問わず仕事をやめたら、年金をもらうようになったら等の意見もありました。

 

老後の年齢イメージは、人によって千差万別。結局のところ、“本人の気持ちしだい”ともいえるかもしれませんね。みなさんにとって、老後といえば何歳でしょうか!?

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載