子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

アイリスオーヤマの「サーキュレーター」がある暮らしをしてみたら…その万能ぶりにもう手放せない!

リモートワークや外出自粛で家にいる時間が長くなるからエアコン代を節約したいし、ウイルス問題が気になるからこまめに換気もしたい……。この夏ならではの願いが一度に叶うとあって、サーキュレーターが売れています。

中でも、アイリスオーヤマの「サーキュレーターアイ」シリーズは、サイズはコンパクトなのにパワフルな風が送れるとあって、売り切れ続出しています。

3,000円台のミニサイズからラインナップがある中、私が今回ゲットしたのは音声操作付きの最新機種。ネットで12,800円前後でした。

前回、アイリスオーヤマさんに教えていただいた正しい使い方を実践したレポートをお届けします。(以下「」内はアイリスオーヤマさんのコメント)

使い方その1:冷房と併用して節電対策

null

大人の仕事部屋&子どもがリビング学習の気分転換に使う7.5畳の部屋で試してみました。この部屋のエアコンは28度だと暑くて27度だと寒いという使いづらい年代物。エアコンを使っている間に何度も設定温度を変えていたのですが、サーキュレーターと併用したら28度のままで快適に過ごせる!

仕事中は、サーキュレーターの音が気になるかも……と思っていたのですが、風力5段階中の2なら問題なし。3だと少し気になりますが、その分風が強くなるのでエアコンの設定温度を上げられるかもしれません。

我が家のリビングはダイニングとひと続きで18畳。超パワフルな天井吊りエアコンなので消費電力も大きくて、私は少しでも省エネしたい! 日中、子ども達がいる間は26度に設定していますが、サーキュレーターと併用したら28度でもなぜか涼やか! 不思議です!

風力は一番強いターボ設定に。子ども達が通りすがりに強風を浴びて遊んでいました。

アイリスオーヤマさんに聞いた、効果的なサーキュレーターの使い方は、kufuraの記事(「サーキュレーター」と「扇風機」の違いは?アイリスオーヤマさんに、換気に効果的な使い方、節電効果のあれこれを聞きました)をぜひご参考に!

使い方その2:熱気を逃がす&部屋の換気

null

2階の南側の部屋は帰宅時の熱気がむんむん。6畳の和室は特に暑くなります。

サーキュレーターを置いた窓際に立ってみるとほんのり風の流れを感じました。サーキュレーターを置いていない窓際は無風だったので、熱気を逃がして外の空気を入れていることを実感。

今までより短い時間で換気できたので、帰宅時に窓を開けて換気したままエアコンもつけるという電気のムダが減ります。また、冷房でせっかく冷やした部屋を換気する時にも、窓を開けるのが短時間で済むのは助かります。

エアコンをつけず部屋の空気の循環をしてみたら……

暑くなると起き抜けから早速エアコンをつけたがる子どもたち(寝ている間もエアコンつけっぱなのに!)

上下左右首振りモードでサーキュレーターをつけてみたら、10時ごろまでエアコンをつけずに過ごせました。サーキュレーターをつけていると、窓から入る風の通りもいい気がします。

使い方その3:寝苦しい夜のエアコン変わりに

null

風が直接体に当たるのは苦手なのですが、アイリスオーヤマさんのおすすめの「リズム風にして上下左右の首振りを使う」というテクニックを実践しました。

リズム風は、風の強さをゆっくり変化させて「自然に近い風」を再現するというだけあって、扇風機のようなふんわり感です。上下左右の首振りにしているので、まさに、“時折通り抜けるいい風”といった感じで、心地よく寝られました。

また、これからやってくる熱帯夜は同じ使い方でエアコンと併用したいです。我が家は布団で寝ているので冷気が下にたまって体が冷えやすいので、サーキュレーターで空気をかくはんすれば翌朝のエアコンつけっ放しのだるさを解消できそう!

 

使い方その4:夜間の乾燥も省エネできちゃう!

null

アイリスオーヤマさんによると、タイマー機能があるサーキュレーターなら3~4時間にセットし、直接洗濯物に風を当て水分を飛ばすことで、いつもよりも早く洗濯物を乾かすことができ、浴室乾燥機よりも節電できます。

翌朝まで持ちこしたくない濡れた服や、我が家でよくありがちな日曜の夜に洗い忘れに気づく体操服&上履きが、どれくらいで乾くか試してみました。

上下の首振りを洗濯物に風が当たる角度で止めてから左右首振りモード、風力最大でサーキュレーターをセット。強力な風で洗濯物がたなびくので、まんべんなく常に風があたっているのがわかります。

晴れた日の夕方から夜にかけて使ったのですが、洋服は約3時間・上履きは約4時間で乾きました。私が購入したタイプは最大4時間までタイマーをセットできるので、夜干して乾燥は寝ている間にサーキュレーターにお任せできちゃいます。

サーキュレーターだけでも十分乾きましたが、「除湿機や換気扇を併用すると効果的。サーキュレーターの風を浴びた洗濯物から離脱した水分を回収して、衣類から出た水分戻りを防いでくれます」とのことなので、併用できる環境の方はぜひ試してほしいです。

いまどき音声操作が便利すぎる!

null

サーキュレーターの使い方を色々試してみて、意外にも便利だったのが音声操作機能! 暑い中疲れて帰って来た時には、窓を開けながら話しかけるだけでスイッチオンして換気できる便利さが身に沁みます。

他にも、子どもを抱っこしている最中や料理中など、主婦には手が離せないシーンが満載ですよね。

決まったフレーズで話しかけると反応する仕組みなので、無線LANの環境や面倒な設定は無し。買ってきてそのまま使えるので、せっかくの機能を使いこなせない!なんて心配もいりません。

付属のリモコンもありますが、どこに置いたっけ?という時にも音声操作ができると便利ですよね。

操作のコツは、サーキュレーター本体に内蔵されているマイクに声が届くイメージで話しかけること。

風力を強くして使用している時は、大きめの声で近くから声をかけたほうがいいです。声が認識できれば後ろから話しかけても反応してくれました!

使ってみてわかった! 風のある暮らしの心地良さ

null

実際に普段のくらしにサーキュレーターを取り入れてみて、エアコンの冷気とはまた違ったすっきり感にハマりました。

私はガーデニングが趣味なので植物は風に吹かれてこそ育つと思っているのですが、人間の暮らしも風の動きを取り入れるとこんなに快適に過ごせると実感。

また、涼しさや便利さを求めてムダに電気を使っていたことも判明して、家電がひとつ増えるのに節電になるとは驚きでした。

 

これから本格的な夏の到来です。サーキュレーターを持っているけれど使い方がよくわからなかったり、購入するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【取材協力】アイリスオーヤマ

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載