子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【調味料・レトルト編】北海道の知られざる名品3つ!元ガイドブックライター推しの絶品フード

広い海と大地、きれいな水と空気に恵まれた北海道は、美味しい食べ物の宝庫です。北海道で生まれ育ち、ライターとして観光ガイドブックなどの取材に道内を駆け回っていた筆者が、北海道の「知られざる名品」をご紹介する企画・第2弾の今回は、本場の味が自宅でも堪能できる、北海道グルメの加工品をお届けします。

1:札幌グランドホテル「元祖ラーメンサラダドレッシング」

null

「ラーメンサラダ」、通称“ラーサラ”をご存じですか?

北海道の居酒屋ではおなじみのメニューで、札幌グランドホテルが1985年に考案したのが元祖といわれています。

「サラダ感覚で楽しめるラーメン」として、道内の飲食店や家庭へと広まり、30年以上も親しまれてきました。「冷やし中華」よりも野菜がたっぷりで、“みんなでシェアして味わうサラダ”という位置づけです。

ドレッシングは身近な材料で手作りできますが、札幌グランドホテルから発売されている「元祖ラーメンサラダドレッシング」(190ml、584円)がオススメ。

作り方はドレッシングのボトルにも書かれていますが、いたってシンプル。中華麺と好みの具材を用意すれば簡単に作れるので、道民の愛するソウルフードをご家庭で再現してみてはいかがでしょうか。

「元祖ラーメンサラダドレッシング」を使い、アスパラ、千切りニンジン、ハム、茹で卵などをあしらったラーメンサラダ

茹で上げて冷水で洗った中華麺にドレッシングを絡め、具材をトッピングして、仕上げに再度ドレッシングをかければ完成です。

胡麻とマヨネーズのコクとまろやかさ、お酢とタマネギの深みを感じる絶品ドレッシングは、どんな具材にもマッチします。

アスパラ、パプリカ、カリフラワーなど彩りのよい野菜をふんだんに使い、ボイルしたホタテやエビをあしらうと、いっきに北海道らしくなりますよ。

簡単に作れて、美味しくてボリューム満点、野菜もモリモリ食べられます!

2:クレードル 「北海道コーンスープ」「北海道パンプキンスープ」

null

7月下旬から8月ごろ、地元産が出回る黄金色の「とうきび」は、道民にとって待ちわびた夏の味。「とうきび」とは、北海道の方言でとうもろこしのことです。

そんなとうきびフードの中でも自信をもって推薦したいのが、甘みたっぷりの北海道産スイートコーンを使った、クレードルの「北海道コーンスープ」(250g、2~3人前、265円)。

乳製品や砂糖、バターも“北海道産”にこだわり、大地の恵みをギュッと詰め込んだレトルトタイプのポタージュで、北海道庁が推薦する「道産食品」にも登録されています。

クレードルの「北海道コーンスープ」(左)と「北海道パンプキンスープ」に牛乳を加えて温めたポタージュスープ。クルトンとパセリをトッピング

同量の牛乳を加えて温めるだけで完成するので、忙しい日の朝食にも最適。

同じシリーズの「北海道パンプキンスープ」(同)もあわせてオススメしたい逸品で、甘味の濃い道産カボチャに感動します。

手軽なレトルトタイプですが、余計な添加物を使わず、道産素材の美味しさで勝負しているのがポイント。

リッチな味わいはおもてなしの一品にしても満足度が高く、冷製でも美味しいので、グラスに盛り付けて色味とともに楽しむのもオススメです。

今回、札幌の「丸井今井」が運営する道産食品のセレクトショップ「きたキッチン」で購入しました。北海道旅行のお土産としても、友人へのプチギフトとしても、喜ばれますよ。

3:オリオン食品「山わさび醤油漬」

null
シンプルにイカ刺しに添えて。山わさびとイカの相性は抜群

「山わさび」とは、ホースラディッシュの1種で北海道が主産地。地元ではスーパーの野菜コーナーにも並んでいます。

お肉の臭みを消し、旨みを引き立ててくれるので、ローストビーフの名脇役として有名ですが、北海道といえば! そう、郷土料理「ジンギスカン」と一緒に親しまれています。

すりおろして時間が経つと変色し、味も落ちてしまうので、おろしたてを味わうのがポイントです。

その味をいつでも手軽に楽しめる、オリオン食品の「山わさび醤油漬」(100g入、500円前後)。

お刺身なら、イカとの相性はお墨付き。生姜とはまた違った抜けるような辛さが、イカの甘味に程よくのって、箸がとまらなくなります。

「山わさび&クリームチーズ」のおにぎり

他にもオススメの食べ方は、ほかほかごはんにのせるだけ。卵かけごはんに添えても、まろやかさに程よい刺激が加わり、手軽なご馳走レシピの完成です。

ひと手間加えるならば、「山わさび&クリームチーズ」のおにぎりを。

空港の売店で売っていた味に感動し、「山わさび醤油漬」で再現してみました。ふっくらと甘いお米に醤油がしみ込み、トロリとやわらかくなったクリームチーズに山わさびがピリリ、クセになる美味しさです。

“ごはんのおとも”として、和洋問わず使える調味料として、毎日の食卓にスタンバイしておけば、活躍すること間違いなしです。

札幌市内のスーパー(冷蔵品コーナー)で購入しましたが、新千歳空港の土産店でも幅広く取り扱いがあります。

いかがでしたか?

札幌グルメを家庭で再現できるドレッシングに、大地の恵みが詰まった加工食品、ご家庭で北海道グルメを気軽に楽しめる3品をご紹介しました。

北海道旅行のお土産の参考に、そしてネットでお取り寄せも可能なので、自宅にいながらにして“北海道へ行った気分”を味わってみてはいかがでしょうか。

※ 価格は購入店舗により異なります

※ 価格は全て税込です

新井円
新井円

ライター、J.S.A.ワインエキスパート。札幌の編集プロダクションに勤務し、北海道の食・旅・人を取材。夫の転勤で上京後、フリーでライティングや書籍の編集補助に携わる。小学生のころから料理、生活、インテリアの本が好きで、少ない小遣いで「憧れに近づく」ために工夫し、大学では芸術学を専攻。等身大の衣食住をいかに美しく快適に楽しむか、ずっと大切にしてきたテーマを執筆に生かしたいです。小学生のひとり息子は鉄道と歴史の大ファン。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載