子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

お掃除がラクになる便利アイテム見つけた!編集部員のおすすめ4選

子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。

グリルの排気口が油っぽい、浴室掃除ではかがむのがツライ……。今回は、そんな困りごとからお掃除アイテムを見直した編集部メンバーが、これなら!と思えたアイテムをご紹介します。同じようなストレスを抱えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

1:バツグンの吸水力で洗顔後の水ビチャ問題すっきり!エコンフォートのポップアップスポンジ(682円・税込/2枚入)

null

築40年の古いマンション住まいということもあり、我が家の洗面台は、どうも微妙に歪んでいるようなんです。そのためか、洗面後の洗面台には水がかなりたっぷり、しかも縁の方にたまってしまうのが毎日のストレスで……。

これまでもこの「水問題」(←大げさ!)解決のために、様々なアイテムを試してきました。

たとえば、マイクロファイバークロス。これは、一回拭くだけで毎回洗濯?問題に直面。かといって湿ったままフックに掛けておくと、微妙に臭いが気になり……(これは私がズボラなだけですね)。

超吸収スポンジは乾燥状態のときはカチカチという特徴が、少し曲面になってる部分の吸水に不向きだったのが、残念でした。

そしてついに出会ったのが、原材料はセルロース100%、エコンフォートのポップアップスポンジ(682円2枚入り)です。

左:カードのような薄さ(写真手前のブルー)なのに、水を含ませるとふわっふわのスポンジに。 右:表面には速乾性に繋がる大小の気孔が。

元はカードのような薄さなのですが、水を含ませるとあっという間にふくらみ、ふわっふわのスポンジに。その圧倒的な吸水力(サイトによると、綿100%ふきんの2.5~3.2倍だそう)は、我が家の、少し歪んだ洗面台の水も一発で拭き上げてくれます!

そして、なんといっても嬉しいのが、乾燥の早さ!

スポンジの表面には無数の大小の気孔があるので、乾くのが圧倒的に早くて衛生的。水分がまったく残らないくらいにカラカラに乾きます。雑菌が繁殖しづらいためか、もちろん、イヤな臭いもありません。

このスポンジの材料「セルロース」は、木の繊維が原材料。サイトによると、風倒木や廃材など、通常なら捨てられる部分から作られているそう。

100%天然素材で、土に埋めると微生物の力で土に還る環境にやさしい製品であることはもちろん、1枚購入につき1円が、森林破壊が進むアジア最大の島、ボルネオ島の熱帯林保全と植林活動に寄付されます。

毎日の暮らしの必需品である、スポンジ。

どうせ選ぶなら「使い勝手に加えて、環境にも配慮したものの方を」と、少しずつ環境にやさしいモノ選びの視点を、もっていきたいと思っています。

編集長・佐藤明美

2:もうかがまなくてOK!伸縮するお風呂専用ブラシ「激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ミドル伸縮) 」

null

疲れを取るために毎日湯船に浸かるようになったのですが、日々のお風呂掃除を圧倒的にラクにしてくれたブラシが、『レック』の「激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ミドル伸縮) 」です。アミ目状の繊維が水だけでもざらつきやぬめりを絡め取ってくれるとか。

左:立ったまま、床やバスタブの底が洗える! しゃがまないでいいので本当にラク。 右:S字フックにかけたり、写真のようにヘッドをバーにはさんで吊るす収納にすればお風呂場もスッキリ!

ミドル伸縮タイプは85cmまで伸びるので、浴槽の底や床はしゃがまずお掃除ができ腰にも優しい! 壁や天井もいつものお掃除の延長線でできるんです!

もちろん水だけで落ちない汚れには、浴室用の洗剤スプレーを吹き付けて使っています。もう腰を曲げることなく立ったままお掃除できるので、圧倒的にラクなんです。

持ち手部分はボタンを押すと外れるので、ハンディタイプとしても使えます。しかし筆者はめんどくさがり屋なので、長い柄を短く持って洗面台や水栓周りも洗っています。

水栓周りなど洗い終わった後は、マイクロファイバークロスで磨くとピカピカになって気持ちいいんです。鏡も同様にピカピカになりますよ!

縦ラインなのですっきりスマートに収納できます。持ち手の部分にはかけられる穴もあり、S字フックにかけるとブラシが下を向くのでほとんど気になりません。S字フックがない場合も、タオル掛け部分にうまくはまってくれるので落ちることもありません。吊るす収納をうまく活用すると、お風呂場もスッキリまとまりますね。

もうひとつ、お風呂掃除をラクにする工夫として、筆者は排水口の蓋を取り「ステンレスのゴミ受け」に変えています。

プラスチック製と異なり、ぬめりが出にくくお掃除が圧倒的にラクになりますよ!

ライター・緑川緒井

3:掃除の手間を省く! towerの「棚付き伸縮排気口カバー」(2,860円・税込)で油ハネをガード

null

先日、ガスコンロに内蔵されている魚焼きグリルが故障しました(涙)。来てくれた修理の方が、「フライパンからはねた油などの汚れが故障した部品にけっこうついていたので、小まめに掃除するようにしたほうがいいですよ」と。

子ども2人のお弁当のために朝からじゃんじゃんお肉を炒めたり揚げ物をしたりするため、以前よりガスコンロ周りの掃除の頻度は上がっています。

特にこの部分は、アミアミに油が絡まるし、取り外して洗える部品以外のところにもけっこう汚れがついているしで、コンロ周りでも掃除がめんどうな場所のひとつですよね。もうこれは、ここにフタをして汚れをブロックするしかあるまい!

ということで購入したのが、安心と信頼の『tower』製品(笑)、「棚付き伸縮排気口カバー(税込2,860円)」です。色は汚れが目立たない黒をセレクトしました。

左:カバー上部がフラットだから、調味料などの一時置きに。フチ付きなのでちょっと動かす分には倒れない。 右:カバーがあることで、鍋によっては奥行きが足りなくなるかもしれないので事前にチェックを。

tower』の排気口カバーには、手前が低く奥が高い斜めの坂状のタイプと、カバー部分が水平で上に物が置けるタイプがあります。

水平のものにもワイドタイプ(奥行14cm)と浅いタイプ(奥行8cm)があり、ワイドタイプはお鍋の一時置きなども可能なフラットな作りですが、浅い方は奥にでっぱりがあるので小さいものしか置けません。

魚焼きグリルを使うときは熱を逃がすために後方にずらして置く必要があり、コンロ奥にあまりスペースがない我が家では浅い方しか置けませんでした。購入する場合はその点にも注意が必要です。

棚にでっぱりがあるおかげで、塩などの瓶を乗せたままでもそっと動かす分には倒れたりはしません。つるっとフラットな形状なので、お掃除は簡単。油汚れなどもウタマロクリーナーなどで拭けばきれいになります。

また、3口コンロの奥側は、このカバーがあることによりお鍋によっては奥行きが足りなくなります。カバーをずらして使うか、小さめのお鍋を使うようにするなどひと工夫が必要です。

まだ使い始めて時間が短いのですが、これでお掃除が楽になることを期待しています!

編集部・マコ

4:厚さ5cm!マーナの「ほうき ちりとり」は収納場所をとらず玄関スッキリ!

null

現在中高生の息子2人が小さい頃は、毎日が砂との戦いでした。靴の中やズボンのポケットからとめどなく湧き出る砂そして砂、たまに泥や小石なども。玄関掃除はもちろん毎日、ヘタすると12回。出しっぱなしにできて自立する、ほうきとちりとりのセットが大活躍していました。

ある日、10年以上愛用してきたそのほうきがだいぶくたびれていることに気が付き、買い替えようと思い立ちます。それまで使っていたものと同じものをポチろうとした瞬間、ふとひらめきました。以前のように毎日使うわけでもないし、もっとコンパクトなのにすればいいじゃない!

左:左が以前使っていたもの。立ったまま掃除ができてお気に入りでした! 右:傘立てスペースにひょいっと入れられます。

そして発見したのが、『マーナ』の「ほうき ちりとり」。「使っている時も使っていない時もきれい」をコンセプトにした、「きれいに暮らす。」というシリーズの中の商品です。

ゴミを集めるためにはいちいちしゃがまないといけないのですが、その分コンパクト。これまでずっと玄関の片隅に出しっぱなしだったほうきが下駄箱の中にしまえるようになったので、すごくすっきりしました。

ほうきのブラシ部分は、短めでコシがあり、斜めにカットされています。細かい場所も掃きやすく、小回りがきいて使いやすい。ちりとりにはゴミは少ししか入らないのですが、中に段差があって入ったゴミが落ちにくい工夫もされています。

以前の私のように、しょっちゅう大量の砂やホコリを掃除しなければならない方や、庭木の落葉が多い方などは、これまで使っていた自立式の方がおすすめ。ちりとりも大きく、効率がいいです。掃除に使う頻度が低く、ゴミも少量なら、コンパクトなものでOK

こういった細かな生活雑貨でも、選び方って変わるものなんだなあ、と子どもの成長を感じたお買い物でした。

編集部・マコ

※価格は購入当時のものです。サイトによって価格が変わる場合があります。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がkufuraに還元されることがあります。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載