子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真13枚】「時短スープカレー」の作り方を写真で見る。シンプルな工程でお手軽ながら、手羽中で旨みはしっかり!

【写真1】

2人分の材料

【写真2】

骨のだしで美味しさアップを狙い、今回は手羽中を使用。

【写真3】

カレールーはバーモントカレーの「中辛」。コンソメは味の素の固形のもので1個使用。

【写真4】

お湯を用意し、ジャーを保温しておく。

【写真5-6】

皮目から手羽中を焼いて、焼き色をつける。

【写真7】

キャベツ以外の具材を入れて炒める。

【写真8】

お湯(水でも可)を500ml入れる。

【写真9】

残りの具とスープの材料を全て入れて10分ほど煮る。

【写真10】

カレールー、コンソメキューブに加え、調味料(にんにく、しょうが、ケチャップ)を入れる。

【写真11】

味見をしてジャーに移す

【画像12】

今回は端を忘れずに…。「お弁当を開けたら、お箸がない!」ってときの娘によるイラスト。

【画像13】

次女の机にはこんな張り紙が! プールで頑張れば、身長も伸びると信じているようですw

 

 

あわせて読みたい

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載