子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【写真12枚】ホットクックを使った「具だくさん豚汁」の作り方を写真で見る!火の通りにくい根菜類もホクホクに仕上がって寒い季節にぴったり

【写真1】

我が家は3人家族なので、扱いやすい2~4人用、1.6Lタイプを使用

【写真2】

材料(3~4人分)

【写真3-11】

作り方

(1)具材の下処理をする。写真のようにカットする。

(2)ごぼうは皮付きのままよく水洗いして、乱切りに。水に5分ほどさらしてアクを抜き、ザルにあげて水気をきる。

(3)じゃがいも、里芋は皮をむいてやや小さめの一口大に切る。

(4)こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。

(5)ホットクックの内鍋に、(1)から(4)の具材を入れる。

(6)(5)の上に豚肉を広げながらのせる。ホットクック本体にセットして、水を注ぐ。

(7)まぜ技ユニットを装着し、「メニューを選ぶ」→「カテゴリーで探す」→「スープ」→「具だくさんみそ汁」を選んでスタートボタンを押す

(8)完成直後がこちら。火の通りにくい里芋も箸がすっと通る。

(9)味噌を溶き入れて、全体を混ぜ合わせたら完成。

【写真12】

新米のおにぎりとお漬物を並べれば大満足の食卓に!

 

 

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載