子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

義母へ「母の日のプレゼント」あげてる?あげない人に理由と結婚後いつから?を聞いてみた

今年ももうすぐ母の日がやってきます。既婚女性の皆さんは、自分の母親だけでなく、義母にも母の日のプレゼントをあげる予定ですか? 今回『kufura』では、義母に母の日のプレゼントをあげないという20~50代の既婚女性57人にアンケートを行い、なぜ義母にプレゼントをあげたことがないのか、もしくは前はあげていたのになぜ今はあげなくなったのか、その理由を聞いてみました。

義母への母の日のプレゼント、あげなくなった時期は?

null

まず最初に、義母に母の日のプレゼントを、結婚後いつごろからあげなくなったのか、その時期について聞いてみました。

・「結婚してから1度もあげたことがない」・・・35人

・「結婚後1年目」・・・6人

・「結婚後2年目」「結婚後11~15年目」・・・各4人

・「結婚後3年目」「結婚後6年目」・・・各2人

・「結婚後4年目」「結婚後7年目」「結婚後8年目」「結婚後10年目」・・・各1人

このように、義母に母の日のプレゼントをあげていない人の大半は、結婚当初から1度もあげたことがないということがわかりました。結婚後しばらくしてからあげなくなったという人もいるものの、ほとんどの人が最初からあげる、あげないのどちらかに決めているケースが多いようです。

ちなみに、今回のアンケートに関連して、20~50代の既婚女性136人に「義母に母の日のプレゼントをあげていますか?」と質問したところ、「あげている」が79人、「あげていない」が57人で、プレゼントをあげない人のほうが少数派という結果になりました。

あげたことがない&あるときからあげなくなった理由は?

null

では、義母に母の日のプレゼントを1度もあげたことがない理由や、あるときからあげなくなった理由を見てみることにしましょう。

<自分の親にあげていないので義母にもあげていない>

「もともと母の日には、実母に対しても何もしていないので、ほとんど付き合いのない義母にも何もしていません」(52歳/主婦)

「実母に何もあげていないので、義母にも何もあげません」(35歳/総務・人事・事務)

「特に理由はありませんが、自分の母親にもあげたことがないので、義母にも同様にあげたことがありません」(45歳/総務・人事・事務)

もともと母の日に母親に対してプレゼントを贈る習慣のなかった人は、結婚して義母ができても、わざわざプレゼントを贈ることはない様子。もしかしたら、夫などに促されて結婚後に自分の母親や義母に贈るようになった人もいるかもしれませんが、基本的には昔からの自分の習慣に合わせて贈っていないという人が多いようです。

<義母が嫌い・義母との関係が良くない>

「義母のことが嫌いなので、結婚してから1度もあげたことがありません」(45歳/営業・販売)

「義母とはあまり仲が良くないので、結婚してから1度も母の日のプレゼントをあげたことがありません」(39歳/コンピュータ関連技術職)

「昔はあげていましたが、前に1度義母と揉めたことがあり、それ以降はあげなくなりました」(45歳/主婦)

「主人が義母と縁を切っていてまったく交流がないため、1度もあげたことがありません」(43歳/主婦)

義母との関係があまり良好ではない場合は、母の日にプレゼントを贈らないという人も。逆に関係の良し悪しはおいておいて、母の日のプレゼントは贈っている人もいると思います。贈るか贈らないかの判断は人それぞれな様子です。

<義母から“いらない”と言われた>

「結婚1年目の母の日にプレゼントをあげたら、義母から“今後はもういらない”と言われたので、それ以降はあげるのをやめました」(33歳/主婦)

「以前は、いつも母の日に花を贈っていましたが、義母から“花はいらない”と言われたので、今は何もあげていません」(54歳/公務員)

「結婚当初はあげていましたが、義母から“何もお返しができないので、贈り物をもらうのを遠慮したい”と言われたため、その気持ちをくんであげるのをやめました」(59歳/総務・人事・事務)

義母から直接「母の日のプレゼントはいらない」と言われて、贈らなくなったという人も目立ちました。結婚当初はお互いに気をつかって、プレゼントを贈ったり、受け取ってそのお返しをしたりしていても、ある程度関係が落ち着いてくると、わざわざ気を使わなくてもいいという意味で、自ら断りを入れてくることも多いようです。

<義母へのプレゼントは夫が担当している>

「自分の母親には自分であげていますが、義母へのプレゼントは同様に夫が考えればいいと思っているので、私は何もしていません」(53歳/総務・人事・事務)

「義母への母の日のプレゼントは夫にすべて任せているので、私からは何もあげません」(32歳/主婦)

「自分の母にはプレゼントをあげていますが、義母は何をあげたらいいのか好みもよくわからないので、すべて夫に任せています」(28歳/総務・人事・事務)

「以前は、夫と相談して両方の母親にプレゼントをあげていましたが、ある年に夫が私に相談なく義母にだけあげていたため、それ以来私も自分の母だけにあげるようになりました」(58歳/主婦)

義母への母の日のプレゼントは、夫に任せているため自分ではプレゼントを贈らないという人も。たしかに義母は自分の母親ではないし、好みもよくわからなかったりするので、夫がプレゼントを贈っているのであれば、お任せするのもいいですよね。夫婦で分担することで、お互いに義母に余計な気を使わなくてすむのもありがたいですね。

<プレゼントをあげない理由はほかにもいろいろ>

「最初のうちは、いろいろプレゼントもあげていましたが、義母は何も欲しがらないし、現金を渡しても喜ばないので、今はもう何もあげていません」(49歳/主婦)

「母の日のプレゼントをあげてもあまり喜ばれないので、結婚後3年くらいしてあげるのをやめました」(39歳/主婦)

「義母がいつも“特に欲しいものはない”と言うので、プレゼントなどはあげずに、いっしょに食事にだけ行くようにしています」(37歳/総務・人事・事務)

「1度あげると、毎年あげないといけない気がするのが苦痛なので、結婚当初から1度もプレゼントをあげたことがありません」(32歳/主婦)

「毎年恒例みたいになると、義母から期待されるのが気持ち的に負担になるので、気が向いたときだけ夫主導でプレゼントをあげるようにしています」(51歳/研究・開発)

「日ごろから義実家に顔を出して、いろいろなお土産や現金を渡したりしているので、母の日に特別何かあげるということはしていません」(48歳/主婦)

義母にプレゼントをあげない理由は、ほかにもいろいろありました。中でも多かったのは、プレゼントをあげても義母があまり喜ばなかったので贈るのをやめたというもの。また、プレゼントが毎年恒例になって、義母に期待されるのが嫌だからあげていないという人も目立ちました。

いかがでしたか? 義母に母の日のプレゼントをあげないのは、「義母が嫌いだから」「義母と仲が悪いから」といった理由が多いのかと思いましたが、アンケート結果からは実はそれ以外の理由のほうが多いことがわかりました。母の日の祝い方は、人それぞれだと思うので、自分がいちばん満足できる形で対応していきたいものですね。

土田奈々子
土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載