子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

じいじ・ばあばが主流に!? 孫からどんな風に呼ばれてる?今どきの「おじいちゃん・おばあちゃんの呼び名」事情

/ [最終更新日] 2023.02.28

じいじ・ばあば、名前で呼ぶケースなどなど、一般的な「おじいちゃん・おばあちゃん」といった呼び名以外にも、祖父母の呼び方はいろいろあるようです。今どきの「おじいちゃん・おばあちゃんの呼び名」事情はどうなっているのでしょうか。今回、『kufura』では孫のいる男女418人にアンケートを行い、孫からの呼び名について調査してみました。

今どきは「じいじ・ばあば」呼びが主流に!?

null

まず最初に、孫からどんな風に呼ばれているのか、その呼び名について聞いてみたところ、以下のような結果となりました。

「じいじ・ばあば」・・・163人

「おじいちゃん・おばあちゃん」・・・103人

「じいちゃん・ばあちゃん」・・・52人

「じじ・ばば」・・・34人

「名前」・・・20人

「その他」・・・46人

もっとも一般的な「おじいちゃん・おばあちゃん」はもちろん多かったものの、それよりもさらに多かった呼び名が「じいじ・ばあば」。最近はテレビや雑誌などでもこの呼び名を耳や目にすることが多くなっていて、この呼び方が主流になってきているのかもしれません。

また、今は昔と違って見た目的にも気分的にも若い祖父母が多いせいか、「おじいちゃん・おばあちゃん」などではなく、やはり「名前」で呼ばれているという人もちらほら。孫が自発的に祖父母を名前で呼ぶことはあまりないと思うので、祖父母自身がそのように呼んでほしいと思っているということかもしれませんね。

自分の呼び名について祖父母はこんな風に思っている!

null

では、祖父母の方々は、実際に孫からの呼び方についてどのように感じているのでしょうか? 呼び名ごとの感想をそれぞれ見てみることにしましょう。

・じいじ・ばあば

「優しい響きなので気に入っています」(73歳・男性/その他)

「かわいい呼ばれ方で嬉しいです」(60歳・男性/営業・販売)

「この呼び方がいちばんいいと思い、こちらから頼んで呼んでもらうようにしました」(75歳・女性/総務・人事・事務)

「なんとなく『おじいちゃん・おばあちゃん』は年寄りくさい感じがするので、『じいじ・ばあば』という呼び方で満足しています」(60歳・女性/主婦)

「孫が小さいうちはこの呼び方でいいですが、大きくなったらちゃんと『おじいちゃん・おばあちゃん』と呼んでほしいです」(70歳・男性/その他)

人気の「じいじ・ばあば」という呼び名は、響きが優しい感じがして気に入っているという人が多い様子。ただ、呼び方的には少し子どもっぽい印象があるため、孫が大きくなったらほかの呼び方に変えてほしいと思っている人も少なくないようです。

・おじいちゃん・おばあちゃん

「あまり変わったことは好まないので、呼び方もごく普通の『おじいちゃん・おばあちゃん』で満足しています」(73歳・女性/主婦)

「最近はいろいろな呼び方があるようですが、『おじいちゃん・おばあちゃん』は昔からの呼び方なので、これがいちばんいいと思います」(75歳・女性/主婦)

「この呼び方なら、孫が大きくなっても呼び方を変える必要がないのでいいと思います」(67歳・男性/総務・人事・事務)

「呼び方が『じじ・ばば』から『おじいちゃん・おばあちゃん』に変わったことで、孫の成長を感じます」(61歳・男性/営業・販売)

「孫から『おじいちゃん』と呼ばれるのは嬉しいですが、本当は名前で呼んでもらいたいです」(64歳・男性/その他)

やはり定番の「おじいちゃん・おばあちゃん」という呼び方が、いちばん自然でいいと感じている人も多いようです。「じいじ・ばあば」などと違って、孫の年齢に関係なく呼んでもらえる点や、いつの時代も変わらない普遍的な感じが好まれる理由のようです。

・じいちゃん・ばあちゃん

「自分も子どものころに祖父母を『じいちゃん・ばあちゃん』と呼んでいたので、この呼び方がいちばんしっくりくる感じがします」(73歳・男性/総務・人事・事務)

「この呼ばれ方がいちばん自分たちには合っていると思います」(64歳・男性/その他)

「親しみのある呼び方で、かわいげを感じます」(80歳・男性/その他)

「孫が『じいちゃん』と呼んでなついてくれているところが、とてもかわいいと思います」(68歳・男性/その他)

「まだ初孫は生まれたばかりで話すこともできませんが、自分としては『じいちゃん』と呼んでほしいと思っています」(60歳・男性/総務・人事・事務)

「気だけは若いつもりなので、できればこのように呼ばれたくありませんが、ほかに適当な呼び方がないのでしょうがないかなと思っています」(73歳・男性/その他)

親しみのある「じいちゃん・ばあちゃん」という呼び方が気に入っているという人も。昔ながらの呼び方ですが、「おじいちゃん・おばあちゃん」よりもちょっと砕けた感じがするところが、より親近感があっていいのかもしれませんね。

・じじ・ばば

「自分も子どもたちも祖父母を『じじ・ばば』と呼んでいたので、いちばん親しみがあります。『おばあちゃん』と呼ばれるほうが違和感がありそうです」(47歳・女性/その他)

「とても呼びやすい呼び方でいいと思います」(76歳・女性/主婦)

「孫がようやく話せるようになったころに覚えた言葉なので、そのままの呼び名で呼ばれるのは嬉しいです」(62歳・男性/その他)

「話し始めた際に『ばば』と呼ばれるようになって今もそのままですが、かえってそのほうが親近感があっていいと思います」(70歳・女性/その他)

「親しみを込めて呼ばれている感じがして嬉しいです」(65歳・男性/その他)

「今は『じじ』と呼ばれていますが、できれば『おじいちゃん』と呼ばれたいです」(64歳・男性/その他)

「じじ・ばば」は短い単語で小さい子どもでも言いやすいため、孫の話し始めにこの呼び名で呼ばせるケースも多い様子。孫の成長とともに違う呼び方に変更する場合が多いようですが、いちばん最初に呼んでくれた呼び名のため、そのまま呼んでもらえることに嬉しさを感じているという人が目立ちました。

・名前

「まだ自分は若いので、名前で呼んでもらうのがいちばんいいです」(45歳・男性/金融関係)

「孫には名前で呼んでもらっていますが、なんとなく気分的に若返る感じがします」(66歳・女性/その他)

「名前で呼ばれると親近感があってすごくいいです」(71歳・男性/その他)

「妻が私のことを『ケンちゃん』と呼んでいるので、孫たちも同じように名前で呼ぶようになりました」(65歳・男性/コンピュータ関連以外の技術職)

「名前で呼ばれるのは嬉しいですが、幼稚園で敬老の日のためにおじいちゃん・おばあちゃんの絵を描いてと言われたときに、孫は『いないから描けない』と言ったと聞いてちょっと複雑です」(55歳・女性/総務・人事・事務)

名前で呼んでもらえれば年を感じなくてすむため、呼ばれたときに気分がいいと感じる人が多いようです。また、年とは関係なく、もう一方の祖父母と区別させるために名前で呼んでもらっているという人もいました。

・その他の呼び名

「いつも『じー』と呼ばれていますが、心地のいい響きで気に入っています」(67歳・男性/総務・人事・事務)

「じいちゃんの頭文字を取って『J(ジェイ)』と呼ばれています。年寄りくさくなくていいし、孫も呼びやすいようです」(69歳・男性/その他)

「孫からは丁寧に『おじいちゃま』と呼ばれています」(70歳・男性/会社経営・役員)

「私が教えて『パパじい』と呼ばせています」(89歳・男性/その他)

「孫から『ボス』と呼ばれていますが、なんとなく気分がいいです」(61歳・男性/その他)

「孫は私のことをなぜか『ママ』と呼びますが、意外と気に入っています」(63歳・女性/主婦)

「孫から『グランマ』と呼ばれていますが、保育園とかで先生に驚かれます」(63歳・女性/主婦)

「主人が名付けた呼び方で、『ばーこ』と呼ばれています」(66歳・女性/主婦)

ほかにも、オリジナリティ溢れる呼び名がいろいろ。ほかの人とは違う呼び方だとちょっとカッコいいし、祖父母と孫の距離もなんとなく近い感じがしていいですね。

いかがでしたか? どの呼び方も、好き嫌いを含めいろいろな感想があるようですが、祖父母にとって孫はとにかくかわいいので、「孫にならどのように呼ばれても嬉しいです」(64歳・男性/営業・販売)というのが、正直なところかもしれませんね。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載