子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

「中古かレンタルで充分だった育児グッズ」を先輩ママに調査!3位バウンサー、1位は?

子どもが産まれると必要になる育児グッズですが、何をどう揃えたらいいのか悩むというママも少なくありません。

そこで『kufura』では20代〜50代の子どものいるママ達に「新品ではなく、中古かレンタルですませれば良かったと思う育児グッズとその理由」を聞いてみることに。233人から得た回答をランキング形式でご覧ください。

第5位:沐浴用にと思ったけど…「ベビーバス」(9票)

null

まずは、5位にランクインしたのは「ベビーバス」となりました。

「ベビーバス。使用するのは1カ月だけなのに大きいので場所を取る」(29歳/主婦)

「ベビーバス。不必要になるとほかの使い道がない」(32歳/コンピュータ関連以外の技術職)

「沐浴用バス。使用する期間が短く、収納スペースをとる」(47歳/金融関係)

産まれたばかりの赤ちゃんのお風呂は、1日の生活を通して一大イベントかもしれません。首も座っていないふにゃふにゃな赤ちゃんをお風呂に入れるには、沐浴用のベビーバスを用意するという方が多いと思いますが、「場所を取る・収納に困る」などの意見が多くでました。

確かに、桶のような形をしているものが多く、スペースを取ってしまうという意見には共感できます。実際に使用するのはお風呂に入れるようになるまでの短期間であることや、使用後の使い回しが効きにくいということも、「レンタルでよかった」と思う理由なのかもしれませんね。

また、他にはこんな理由も出ています。

「沐浴用のお風呂。清潔なものが良かったので購入したが、結局一人っ子だし、周りの友人に貸し出し、すでに10人近くの子どもを沐浴させてあげている。こだわってたのは自分だけだと思った」(42歳/総務・人事・事務)

「ベビーバスチェアー。子どもがビニール製の冷たい感覚を嫌がって結局ほとんど使わなかった」(30歳/主婦)

清潔感を大切にしたが、こだわり過ぎだったかもしれないという意見があった一方で、子どもからの「冷たくて嫌だー」という主張にあうなどと、育児グッズは実際に使ってみると思いもよらぬ展開になることが少なくありません。

第4位:着用義務の「チャイルドシート」短期間しか使えなかった…(11票)

null

道路交通法では、運転時に6歳未満の幼児を同乗させる場合、「チャイルドシートを装着すること」を義務付けています。車移動が多い人は準備が必須なのですが、意外にも短期間しか使わなかった……という意見が多く出ました。

「チャイルドシート。6カ月しか使わなかったので、中古で良かったと思った」(25歳/その他)

「チャイルドシート、お祝いで買ってもらったがすぐいらなくなる」(45歳/主婦)

「新生児用のチャイルドシート。使用期間が短いのでレンタルで十分」(47歳/主婦)

「チャイルドシート。中古市場にたくさんある」(40歳/主婦)

チャイルドシートは、乳児用、幼児用などと成長とともに買い替えるケースも多く、「高価な割に使える期間が短い」ことに負担を感じることがあるのかもしれません。

また、赤ちゃんのうちは誰かが抱っこをして乗せて装着してあげなくてはいけないので、子どもが気にいるかどうかという問題以外に、大人が装着しやすいかどうかも重要です。高いものを買ったはいいけれど、お互い使いづらかった……となると、ちょっと残念です。とはいえ「安全第一」。中古品やレンタル品を用意する場合は、安全面をしっかり確かめたいですね。

第3位: 気に入ってもらえなかったみたいです…「バウンサー」(13票)

null

「ほとんど使う機会が無かった」(33歳/主婦)

「使わずもったいなかった」(33歳/学生・フリーター)

「使用期間が短かった」(30歳/主婦)

「子どもが好まず、結局抱っこ紐をして家事をしていて場所をとるだけだった」(25歳/その他)

最近は手動のものから、電動のものまで種類も増えているバウンサー。一番手がかかる小さい時期に使うものとあって、あっという間に使えなくなったり、子どもが嫌がって使わなかったりするという意見も出ています。

まもなく5歳になる双子をもつ筆者も、当初は電動のものを使っていましたが、スイッチを入れると子どもが嫌がって泣き始め、結局手動のシンプルなものに変えた経験があります。その時は、買わずにレンタルで良かったと思った瞬間でした。本当に、子どものものは実際に使ってみないとわからないことがありますね。

第2位:移動に最適と思ったけれど…「ベビーカー」(24票)

null

子どもと移動をする際に使う「ベビーカー」が第2位にランクイン。具体的な意見をみていきましょう。

「一時期しかつかわない」(29歳/主婦)

「抱っこひもばかりで使わなかったので中古を買えばよかった」(29歳/主婦)

「子どもはすぐに降りたがるので、中古かレンタルで充分だと感じました」(25歳/営業・販売)

「歩けるようになって、遠出するときの為にと思って買ったが、歩きたいから乗りたくないとまったく乗ってくれずまったく使ってないのに場所をすごくとる」(32歳/主婦)

「大きくて使い勝手の悪いものを買ってしまった。中古でもコンパクトのほうが良かった」(48歳/主婦)

ベビーカーも好き嫌いが分かれるグッズの一つですよね。乗せた瞬間に泣かれたり、歩けるようになると「乗らない」と主張されたり、せっかく用意したのに……と思ってしまう気持ちはよくわかります。

子どもとの移動は何かと荷物も多いので、荷物置きと割り切っているママも見かけます。

いずれにしても、子どもとママと、お互いにとって使い勝手のいいものを選びたいですね。

第1位:圧倒的な存在感!大きくて場所を取る「ベビーベッド」(67票)

null

1位は、とにかく大きくて場所を取るベビーベッドが、2位に大差をつけて堂々の1位となりました。

「使わなくなると場所を取る」(47歳/主婦)

「もう物置になっている」(21歳/学生・フリーター)

「ベビーベットはほとんど使わなかったのでレンタルにすれば良かった」(41歳/主婦)

「使ったのは退院してきてからの1週間程度。あとは大人と同じベッドで寝かせていた。レンタルで済ませることができたなと思う」(36歳/主婦)

「添い寝することが多かったからあまり使わなかった。レンタルでよかったと思う」(43歳/主婦)

「夜泣きが多く添い寝の方が良く寝たので」(44歳/主婦)

1日の多くをねんねで過ごす赤ちゃんの寝床として用意をしたものの、なかなかの大きい存在感と、気に入ってもらえなかったりという理由から、レンタルや中古でよかったという意見が続出しました。

購入をして気に入らないとなると、譲るのも捨てるのも一苦労という処分の問題も出てくるので、大きくてかさばるものは、特にレンタルで試す、あるいは中古で割り切るという選択肢を持っていると楽かもしれませんね。

「中古orレンタル」にする?「新品」にする?その線引きは?

どのグッズと限らずに、中古やレンタルを愛用したという声もありました。

「なんでも中古で充分」(34歳/主婦)

「育児グッズはほぼ全て中古ですませているので後悔はない」(45歳/その他)

という、中古で割り切ったという意見のほか、新品とレンタルを使い分けをしたという意見も。

「事前によく調べたり、先輩ママの意見を聞いて、レンタルと購入をしっかり仕分けしたので、3人の育児共に購入を後悔したものはありませんでした。商品やショップの説明より、まずは身近な先輩によく話を聞いたり、口コミサイトを研究すればいいと思います」(47歳/デザイン関係)

事前の下調べや、巷でいいと言われるものは、本当に自分に合っているかなどを調べるなど、産まれる前からのリサーチも重要ですね。

このように、最近は中古やレンタルがとても充実していて、ありとあらゆるものが揃っていて便利な一方で、中には、中古はちょっと敬遠した……という声も聞かれました。

「子どもに中古品は絶対に使いたくない」(33歳/主婦)

「全部新品で良かったと思う」(32歳/主婦)

「レンタルはしない」(30歳/公務員)

という声も。

特に子どもが小さいうちは、舐めたり、口に入れたりと衛生面が気になるという意見もよく聞かれます。また中古品やレンタル品では、使用年数や使用頻度が明確ではないケースがあり、安全面や耐久性に不安を感じるという意見もあります。そのあたりもしっかり確認したいですね。

 

自分が子どもにどうしてあげたいか、何が合ってそうか、何を重視したいかをしっかりと考えた上で準備してあげると、子どもも喜びそうですね。育児グッズをどう揃えようかと迷っているママは、ぜひ今回の記事も参考にしてくださいね!

cstock.adobe.com

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載